大相撲夏場所千秋楽観戦@両国国技館

ついに夏場所千秋楽!
幕内最高優勝は昨日の時点で横綱照ノ富士に決まり。
でも霧馬山頑張った…。

今日は大学の同級生+姉(ちなみに姉も大学の同級生ですw)と相撲観戦。
10時開場なので、9時45分ごろ両国駅に到着しました。

サンクチュアリ -聖域- 両国駅ジャック

ja.wikipedia.org

国技館両国駅西口です。

新幹線からの富士山ばりに通る度に撮ってしまう千代の『富士』

両国駅にも満員御礼の垂れ幕が!

夏場所は毎日満員御礼でした。

櫓太鼓が鳴り響いています

霧馬山の幟

開場10分前には若干の行列が。

もぎりは親方がしていますが、昨年の9月場所で相撲熱が再燃するまでに30年近いブランクがあるので、親方は残念ながらほぼ分からない。
大阪場所で元寺尾関(錣山親方)にもぎってもらった時は興奮しました(笑)

traveling-in-japan.hatenablog.com

1階は溜席かマス席のチケットを持ってないと入れません

実は国技館の椅子席は今日が初めて(いつも枡席なんてなんて贅沢…)。

入れないけど写真だけ

右側はNHKの放送席です。

売店はまだ開店前

SuMALLも開店前です

森永賞の応募BOXを初めてきちんと認知。

www.morinaga.co.jp

※この日のファン投票1位は当然、結びの一番「照ノ富士×貴景勝」戦でした。

4場所ぶりに出場し、優勝した場所となりました。

本日は椅子A席からの参戦です。

千秋楽は大人気なので、マス席は取れませんでした…。残念。
やっぱ遠いなぁ…。

来週断髪式の鶴竜の優勝幕。

10時から唯一開いていた売店

2階外扉にはグッズを持った力士の写真が貼られています。

霧馬山の笑顔の破壊力!!!!!

この枕誰が欲しいんだろう…と思ってたけど、ちょっと欲しくなったよ。
でも買わないけど。

姉の推し。玉鷲。本日勝ち越しがかかる一番。

錦木(右)も好き。

錦木は序盤戦こそ奮いませんでしたが、8日目からの7連勝で昨日勝ち越し。
横浜巡業で支度部屋前で一人サインに応じる錦木を見ていい人なんだろうなぁ…と思ってはいましたが、今場所は取り組み前に御嶽海のまわしをさりげなく締め直す仕草に胸を打たれました。

topics.smt.docomo.ne.jp

traveling-in-japan.hatenablog.com

先場所の優勝幕。2階席からは間近に見られます。

5パーツに分けて印刷して貼ってあるんですね。
(いや…鶴竜のはこんな横線ないけど…。)

traveling-in-japan.hatenablog.com

姉が合流したので改めて散策。
玉鷲のタオル購入を勧めます(笑)

栃ノ心のタオルはもう作られることはないんだろうけど…売り切れ。

遠藤のお姫様抱っこ顔はめパネル。

休場中なので早く快癒されることを願いますが、全く好みでないので、ハッキヨイ!セキトリくんの顔はめに直行。
(アラフィフは顔はめしないでいいと思うのだけど、ついやっちゃう。)

肉の雷電で御嶽海おすすめの山賊焼きを購入。

長野のソウルフードなのか…。
中華スパイス香る美味しい揚げた肉でした。

推しが表紙とあっては!!!SuMALLで思わず購入。

どうせ買うなら初日に来た時に買えよ。と自分でも思いますが、SuMALL混んでて…。
今日もそれなりに行列ではありましたが、時間に余裕があるので安寧の心持ちで並びました。
霧馬山のボールペンもGET。

十両土俵入り

大の里登場

大辻に勝って6勝1敗。

落合×欧勝馬

落合と豪ノ山が13勝1敗で並んで千秋楽を迎えていたので、今日どちらも勝つと(どちらも負けても)優勝決定戦という一番にて落合勝利。
プレッシャーをものともしないハートの強さがすごい。

協会御挨拶。90度ずつ回ってお辞儀をしてくれるのですが…

ぐぬ…。
向正面を向いた時に撮った写真に霧馬山の顔が映ってない…。

2階席…。写真すらむずい…。(肉眼では当然見えていない。)

十両最後の取り組み 豪ノ山×北の若戦

熱戦の末、豪の山が一敗を守って落合との優勝決定戦へ。

その前に序二段の優勝決定戦。

聖富士が欧勝竜を破って初めての各段優勝

本割では11日目に豪ノ山が勝ちましたが果たして…。

豪ノ山強かった…。
落合が勝つところを見たかったような気もしておりましたが、豪ノ山の一方的な攻めによる清々しいまでの勝利でした。
来場所、幕内でまた対決が見られそうです。

豪ノ山関、十両優勝おめでとうございます

さて東の土俵入りです。

初日の朝稽古で肉離れを起こした高安が11日目から復帰。

ぐぬ…。霧馬山の顔が撮れない…。

今日は水色の富士山の化粧まわしでした。

西土俵入り

この並びいい!

横綱土俵入り

初日に見た時に、西に引っ込んだ太刀持ちと露払いの関取が瞬間移動?!というくらいの早技を見せていたのですが、NHKの中継にバッチリ映っていて本当に走って移動されていました。

spaia.jp

初日は露払いを錦富士が務めていましたが、記憶が確かであれば14日目から宝富士が務めています。

traveling-in-japan.hatenablog.com

輝×北青鵬

北青鵬は11日目に若元春に負けてから5連敗となりました。
千秋楽は少しらしからぬ相撲に見えました。

錦木が阿武咲に勝って8連勝

1勝6敗で迎えた8日目からまさかの8連勝で9勝6敗の結果。
神がかってました。
おめでとうございます。

翔猿×玉鷲

双方、7勝7敗。
勝ち越しのかかった一番で、翔猿に軍配が上がりました。
タオルを持って応援していた姉に途中で話しかけたところ、いいところだから邪魔すんなと言われました。
(そして私も霧馬山戦の時に同じことをしていたらしい。)
玉鷲関には長く長く幕内で現役を続けて欲しいです。

王鵬が翠富士に勝って11勝目。今場所は三場所ぶりの勝ち越しです。

王鵬は何かむらがある。

人気者対決。宇良×阿炎

こちらも勝ち越しをかけた一番でしたが、阿炎に軍配。

大関対決。御嶽海×正代

今日は御嶽海に軍配。

明正×琴ノ若

琴ノ若も勝ち越しのかかった一番で白星。
五場所連続勝ち越しだそうです。
明正は結果は8勝7敗でしたが、横綱に土をつけた唯一の力士ということで殊勲賞を受賞されています。

ここでこれより三役となったのですが、ぼーっとしてて東を見逃した!
霧馬山〜…。

西も帰り際の写真しか撮れてない…(涙)

ja.wikipedia.org

これより三役を三役力士のみで実施するのは久しぶりな模様です。
優勝も決まっているので、今日は、

の三番となりました。

大栄翔が若元春を破り10勝目

懸賞に何か付いているなと思ったら、「矢」だそうです。

  • 最初の取組に勝った力士には、「小結にかなう」の意味で矢が与えられる。
  • 2番目の取組に勝った力士には、「関脇にかなう」の意味で弦が与えられる。
  • 結びの取組に勝った力士には、「大関にかなう」の意味で、本来は弓が与えられることになっているが、現在では弓取力士が代わって弓を受け取り、弓取式を行う形式になっている。よって、勝った力士が受け取るのは熨斗袋のみで、通常と変わらない。

ついに霧馬山登場

気合い十分です。

豊昇龍とはモンゴルで同じ柔道教室に通っていた仲だそうです

両者気合が入ります

豊昇龍勝って11勝で霧馬山に並びました

 

負けた瞬間は何が起きた?!という感じで、動転してカメラがあらぬところを撮っていました。

関脇全員が10勝以上と言うのはものすごい快挙のようです。
本当に今場所の4関脇は惚れ惚れする試合が多かったですね。
霧馬山の大関昇進はほぼ確定ですが、来場所も3関脇の大関取りがかかった取り組みが見られるということで非常に楽しみです。
名古屋場所は14日目に現地にて観戦予定です。)

大関 貴景勝×横綱 照ノ富士

照ノ富士が勝って14勝1敗での優勝となりました

聡ノ富士の弓取り式

続いて優勝セレモニーです

賜盃を受け取る照ノ富士

内閣総理大臣杯を渡す木原さんが照ノ富士を「てるの」で切ったり、漢字読み間違えたりグダグダで、相撲に興味ないならしゃしゃってくんなよ…って気持ちでいっぱいでしたが、まぁ仕方ない…。
各国の大使の方達は流暢な日本語で賞状を代読されていました。

霧馬山は三場所連続技能賞。

大関取りのかかった初めての場所でプレッシャーと闘いながら11勝。
おめでとうございます〜!!
そしてお疲れ様でした。

二次会: ウランバートル

長かった1日の打ち上げは、両国駅の反対側にあるモンゴル料理屋、その名も「ウランバートル」で。

モンゴル料理は素材の味が生きていて美味しい。

こちらのお店、元小結の白馬関のお母様が営まれるお店だそうで、白馬関もいらっしゃったような気がします。
写真を拝見するに和服の似合うイケメンですね。

ja.wikipedia.org

tabelog.com