2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

奄美大島2泊3日旅行: 初日〜東シナ海で五目釣りの巻

ママ友とお互いの子供を連れて4人で奄美大島へ。成田発のPeach利用なのですが、往復2人分で36000円ちょいと破格なフライト。6時には空港に着きたいと思い、4時半に夫を後部座席に乗せて自宅を出立したところ45分で到着しました。 ターミナル2からターミナル3…

白山カフェ: 珈琲専門店ペガサス

ラーメンを食べ終わっても予定の18時半まで時間があるので、喫茶店で時間を潰します。 エリティエ (Heritier)でケーキセットをいただこうと思ったのですが… サロンは辞めてしまったそうで、テイクアウトのみでした…。とても美味しそうなケーキばかりだった…

春日ランチ: まるきんラーメン 春日店

ハロワ帰りに区役所に忘れ物を取りに行ってマスト用事が終わったところで、お昼ご飯を食べてなかったので遅めのランチ(17時です…)。春日駅付近でラーメンを探すと、人気店は休憩中…。 本枯中華そば 魚雷は15時〜18時は休憩時間です tabelog.com 18時半に白…

雇用保険 失業等給付までの道〜vol3: 職業講習会 / 雇用保険説明会

今日は職業講習会 / 雇用保険説明会です。 概要 備考 1. 離職票を受け取る 退職日翌営業日の10営業日が目処 2. 求職申込みをする 3.と同時にハロワですることもできますがネットでも可能です 求職申込み手続きのご案内 3. ハローワークに出向き失業給付申請…

三越前夕食: TATA

今日は前職の同僚と飲み会です。第九練習終わりに銀座線で日本橋まで出て、大手町方面に歩いていきます。ちょっと時間があるので思い出してちょっと寄り道。 うさぎや 本店 外観 ぬぬ?よく見ると… どら焼き売り切れてます さすが人気店です。次回早い時間に…

令和7年大阪場所チケット大相撲先行抽選

まだ自分の分の席が取れないので、チケット大相撲先行抽選もMAX申し込んでいきます。 令和7年大阪場所大相撲公式ファンクラブ 1次先行抽選 令和7年大阪場所大相撲公式ファンクラブ 2次先行抽選 チケット大相撲先行抽選スケジュール ・受付期間:1月29日(水…

四ツ木のエチオピア: リトルエチオピアレストランバー

今日は食べる世界旅行の月次定例で四ツ木です。車で行こうと思っていたら、杉並在住の友人がピックアップしてくれると言うことで助手席に乗って優雅に飲み会へ。 エチオピアはアフリカ大陸の東側に位置し、人口は1.1億人でナイジェリアに次いで2位です ST-Pa…

埼玉県草加市: 竜泉寺の湯 草加谷塚店〜大師前: ラップドクレープコロット アウトレット店

先週のスパメッツァおおたかに引き続き平日「竜泉寺の湯」ですが、今日は草加谷塚店。 ryusenjinoyu.com 実は(?)竜泉寺の湯は名古屋(守山)の竜泉寺の施設が本店なのですが、愛知より関東での店舗展開が目覚ましいというスーパー銭湯です。もちろん本店…

大相撲初場所〜片男波部屋 千秋楽祝賀会

熱い15日間が終わり千秋楽が来てしまいました…。秋場所に引き続き片男波部屋の千秋楽祝賀会にお邪魔します。 相撲観戦のチケットはもちろん入手できなかったので、家で本割を見て優勝決定巴戦を見ながら移動します。巴戦を制したのは豊昇龍。本当にこの人勝…

浅草ランチ: 田中そば店 浅草店〜レストラン東洋

本駒込で銭湯に入って後、本所吾妻橋に向かいつつどこかでランチ(できればラーメン)が食べたい!東京メトロの1日券があるので、メトロ縛りで行き方を調べたら、 〜徒歩〜千駄木駅〜湯島駅〜徒歩〜上野広小路駅〜浅草駅〜徒歩〜 がHITしました。 湯島駅でお…

初めてのカルチャースクール〜初めてのボクササイズ、からのふくの湯!

12月末に会社を辞めたので1月開始のカルチャースクールに3つほど申し込んでみました。先週から始まった初めてのボクササイズ~Boxingで体と頭を鍛える〜ですが、先週の土曜日は相撲観戦だったので、休まざるを得ず…。2回目の今日、恐る恐る初参加してみます…

四谷夕食: しゃぶ葉 四谷店

姉がしゃぶ葉に行きたいとうるさいので(笑)娘と3人で久しぶりのしゃぶ葉へ。 しゃぶ葉 四谷店 外観 2階に登って左がバーミヤン、右がしゃぶ葉です。お互いの行きやすさを考慮し、ターミナル駅を避けて四谷店にしたのですが、ボードに名前を書いて30分ちょ…

令和7年大阪場所大相撲公式ファンクラブ 2次先行抽選

一次先行が1公演(しかも姉から頼まれたチケット)しか当たらなかったので、二次ももりもり申し込んでみます。 traveling-in-japan.hatenablog.com 二次先行抽選スケジュール ・先行抽選期間 : 1月23日(木)11:00 ~ 1月26日(日)11:00 ・抽選結果発表 :…

茗荷谷夕食: WEDGE BOTTLE SHOP & PIZZA

今日は新卒で入った会社の近所に住む同僚や先輩との定例飲み会の6回目。徐々にメンバーが増えて、本日は近所じゃない2名が参加してくれて8名となりました。 過去の定例会 Blog entry 年月 人数 第一回 茗荷谷夕食: フランス大衆食堂ブイヨン 小石川&Verve 2…

埼玉県八潮市・三郷市〜千葉県流山市ドライブ: 菊水堂できたてポテチとコストコとスパメッツァおおたか

今日は娘の学校が休みなので、以前から行きたいと思っていた菊水堂の工場直売店へ。 とその前に朝ごはん! ジョイフル 八潮店 外観 ジョイフル 八潮店 内観 QRコードで注文可能です 豚汁定食(592円) 納豆・生たまご・目玉焼き・キムチの中から一品選べます…

だし巻き玉子と照り焼きチキン

仕事を辞めたら娘の弁当を作る!と言っていたのですが実態は…(笑) 年々適当になっていった料理の腕が酷いことになっていて、以前は得意料理だったはずのだし巻き玉子が味がなかったり、しょっぱかったりしました…。ようやく以前のレシピを思い出したのでロ…

池袋夕食: 久しぶりのスシロー

息子のリクエストで夕食は寿司になったけど、くら寿司には2ヶ月前に行ったので今日はスシローに決定。高校生男子を回らない寿司(しかも夕飯)には連れていけません。 traveling-in-japan.hatenablog.com 18時半に予約をしていましたが、18時20分にチェック…

令和7年大阪場所大相撲公式ファンクラブ 1次先行抽選

国技館では初場所が熱いですが、3月大阪場所のチケット争奪戦も始まっております。大阪場所の日程は以下の通りです。 初日 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 中日 9日目 10日目 11日目 12日目 13日目 14日目 千秋楽 3/9(日) 3/10(月) 3/11(火) 3/12(水) …

飯田橋ランチ: 豊しま 飯田橋店

ハローワークでの申請が無事終わったので遅めのランチ。 豊しま 飯田橋店 外観 そんな名前だったのか…。店名が肉そばだと思ってた。飯田橋店ってことは他にもあるのかな?と思って調べたら近隣に他に2店舗あるようです。 豊しま 春日店 豊しま 江戸川橋店 肉…

雇用保険 失業等給付までの道〜vol2: 失業給付申請

先週金曜日行くも認定日が合わず、今日再びの登録へ。 traveling-in-japan.hatenablog.com 概要 備考 1. 離職票を受け取る 退職日翌営業日の10営業日が目処 2. 求職申込みをする 3.と同時にハロワですることもできますがネットでも可能です 求職申込み手続き…

大相撲初場所中日(8日目)観戦@両国国技館

2日連続の両国現地観戦。館内散策は昨日したのでBlogを書くのが追いつかなくて今日は9:25の取り組み開始に合わせて会場へ。 traveling-in-japan.hatenablog.com 秋葉原で総武線に力士が乗ってきました。近づいた時にふっと薫る瓶付油の匂いが素敵です。 今日…

四谷三丁目夕食: バーグホリック

18時に両国で相撲観戦を終えて、四谷三丁目で18時半開始の新年会へ。(もちろん間に合わない) 四谷で総武線を降りて、外堀通りを歩いていきます。 バーグホリック 外観 今日は元同僚がいろんな知り合いに声をかけて総勢35人の新年会です。最後の一人だった…

大相撲初場所7日目観戦@両国国技館

今日は今年初めての相撲観戦。 両国駅では大々的に静岡みかんをPRしてました 玉鷲は連続出場記録を更新中です 今日で5位タイだそうです。 正代、輝、霧島の幟 なんと2番目に到着したので最前列で待ちます 8時半開門ですが取組開始は9時25分です 今日は前相撲…

misdo meets PIERRE MARCOLINI実食

ただでさえ好きなミスドが限定品を出したと聞いちゃ買わないわけには行くまいて。 www.misterdonut.jp お得なのか分からないけど全種買うのでこれプラス一つで! misdo meets PIERRE MARCOLINI オリジナルBOX この箱4個セットのはずなのに、箱には3つしか入…

雇用保険 失業等給付までの道〜vol1: 求職申込み手続き

離職票が届いたらハローワークに行く!と言うことだけ覚えていたので、昨日届いた離職票を持ってハローワークへ。 雇用保険の具体的な手続きは以下にありますが、読む気がなくなるフォーマット…。 www.hellowork.mhlw.go.jp せっかくなのでロギングしていく…

大相撲初場所4日目〜関取年齢一覧を作成してみました

4日目ダイジェスト 霧島が琴櫻に勝って初日が出ましたが、琴櫻は3連敗。今場所の琴櫻は動きが硬い気がします。大の里は阿炎に、照ノ富士は翔猿に敗れ、豊昇龍のみ絶好調。最年長の玉鷲は15歳年下の尊富士に圧勝!館内がどよめいていました。 4日目が終わって…

初めての馬すじ〜おでん編

昨日下処理した馬すじを今日はおでんにしました。 traveling-in-japan.hatenablog.com 我が家のおでんつゆは麺つゆをパッケージ背面に書かれてるままに薄めて利用しているのですが、運悪くめんつゆが中途半端な量しかなかった…。 本だしもなく、鶏ガラスープ…

大相撲初場所3日目〜関取出身地集計&可視化

初場所のチケット争奪戦(序盤)の話を過去エントリーに書きましたが、その後ぴあ先行で当たった1公演と友人が当たった1公演で7日目と中日に観戦に行けることになりました。(1次で当たった2日目はよく考えたら阿蘇にいる日だったので、泣く泣く友人に譲りま…

青山一丁目夕食: 桃太郎

今日は以前お世話になった取引先の方と元同僚との飲み会。 桃太郎 外観 青山一丁目にしては渋い都営アパートの1階にあります。 お通し 上に乗ってる味噌的な何かがうますぎる。 揚げワンタン この子に机上の特製のラー油のような調味料をかけて食べると感動…

2024年度第5期メトロ街めぐり スタンプラリー: 浅草編

夕飯の準備を終えて急いですみだリバーサイドホールでの第九練習へ。 今日は真っ青な空! 昨晩の歌い初めに引き続いて2日連続の第九練習です 残り2ヶ月を切りだいぶディテールにこだわる練習になってきました。頑張らねば。 さて3年間続いたメトロ街めぐり …