大相撲秋場所14日目観戦@両国国技館〜人生初の溜席観戦!

13日目振り返り

(12日目に若隆景が大の里に勝って1敗となり、霧島、高安が2敗で続いていたのですが)大の里は琴櫻に取り直しの末勝利、霧島は豊昇龍に、高安は大栄翔に負けて3敗に後退しました。

一敗 大の里
三敗 霧島、高安

十両は、尊富士が獅司に圧勝、千代翔馬は友風に勝って星差変わらず。

一敗 尊富士
三敗 千代翔馬

本日、大の里も尊富士も勝った時点で優勝が決まります。
(負けた場合も、2敗差で追う相手が負ければ優勝決定)

本日、14日目

10時半開場ですが、10:15に両国駅前のBECKSを出て国技館に向かいます。

明日、65歳の誕生日を迎える木村庄之助と霧島の幟

まず席に向かうと懸賞の整理をしていました

今日は向正面6列目で観戦です

前職の相撲観戦サークル長さんがチケットを取った後に予定ができたということで譲ってくれた溜席です。
めちゃくちゃ楽しみ。

本当に土俵が近いです

大将(ひろまさ)さんが土俵のメンテをされています

館内アナウンスの放送席も間近です

10:45には取組が始まってしまうので、急いで優勝額の写真撮影に2階へ。
昨日引退を発表した貴景勝を中心に撮影していきます。

hochi.news

令和2年九州場所優勝額

令和5年初場所優勝額

令和5年秋場所優勝額

ちょうど一年前の千秋楽を見に来ており、貴景勝に捧ぐ君が代を歌ったことが思い出されます。

一昨年の秋場所優勝は玉鷲

私の相撲観戦もここから始まったので、3年目になったんだな…と感慨深いものがあります。
明日は、片男波部屋の千秋楽パーティーに伺う予定です。

本日、2度目の優勝なるか?大の里

最も古い優勝額なので、来年の初場所で掛け替えられます

2番目に古い優勝額なので、こちらも掛け替えられます

白鵬、朝乃山は見納めです。

取組開始に滑り込みセーフ!

鬢付け油が香ってくる距離です。

森麗

物言いがつきました。

対戦相手の山田

おそらく初めての物言いで、どう立ち位振舞えばいいのか分からず所在なさげ。
(まわしも緩んでいたようで一生懸命直してました)

風之助さんがチラッと振り向いているのは、時計係の審判(玉垣親方)を確認するからです

片男波部屋 玉の寅

朝櫻井● - 玉の寅◯

玉の寅、5勝2敗で勝ち越しです。

風之助さんのチラ見を激写!

横顔が美しい浪速武蔵

今日は本当に近いので、顔がバッチリ確認できます。

北勝真◯ - 琴元村●

160センチ68キロの琴元村が子供に見えます。

達ノ海(手前)達ノ森(奥)

双子が並ぶと言う珍しいシーンに遭遇。

達ノ海(兄)

達ノ森(弟)

似てる…。
今日は兄弟揃って勝ちましたが、達ノ海は4勝3敗で勝ち越し、達ノ森は3勝4敗となりました。

陸奥部屋荒汐部屋)霧乃華

霧乃華は負けて2勝5敗となりました。

陸奥部屋音羽山部屋)鶴峰

相手は錣山部屋の瞬鶴です

瞬鶴氏とは焼肉ドラゴに行った帰りに錣山部屋近くですれ違ったので名前を覚えました。
両者勝ち越しを賭けた一番、瞬鶴に軍配です。
(「鶴」対決でしたね)

追手風部屋 大馬翔

信正道に勝って3勝4敗となりました。

あれ?!草履が2つ??

一つは土俵に上がる時用の草履でした

よく見ると下履きの草履には親方のお名前が書かれています

こちらの草履も審判団の入場後、退出直前に呼出さんがセットされています。

式秀部屋 宇瑠寅

氏家に負けて2勝5敗となりました。

ここで審判交代です

音羽山親方(元 鶴竜)が目の前に座れらました

おしゃれな髪型をしている。

炎鵬登場

冨蘭志壽● - 炎鵬◯

炎鵬勝って6勝1敗としました。
首の大怪我から復帰して、こうやって相撲を取ってるところを見られるのは相撲ファンとしては本当に嬉しいものです。

ここで、しばらく知ってる力士の取組がないので館内パトロール(2回目)へ出立します。

九州で待っとーとばい!

ポスター掲示とパンフレットの配布が行われています

九州力士達

熊本、鹿児島強し!

大相撲九州場所ポスター

一般の方から募集したポスターがたくさん貼ってあるので一部をご紹介。

遠くから見ると土俵なんだけど四股名で埋め尽くされています

小野川親方(合ってる?)と浅香山親方。良い表情

スキンヘッドはやはり絵になる

一本足しますシリーズ(下段)

玉鷲のお菓子作りネタ

美(ちゅら)いじり

宇良がインタビューで多発する「ちょっとわからないです」

相撲をしている時は渋さしかない大波次男三男(弟は常にしぶいと思うけど)

今場所は兄弟で大活躍ですね。
本当にいい相撲が多くて見惚れます。

みんな大好き栃煌山清見潟親方)

他にもポスターを持った力士の写真も飾られています。

赤ちゃん抱っこ撮影会で一緒に撮ってもらった隆の勝

traveling-in-japan.hatenablog.com

姉の推し 熊本(小学生時代は両国)出身 佐田の海

姉の最推し 玉鷲

私も推してます。

私の推し 錦木

霧島の写真はなかった…。

朝ごはんもしっかり食べて10時にBECKSでパニーニを食べてるのでお腹いっぱいですが、溜は飲食禁止なので今食べないと18時まで何も食べられなくなっちゃうので地下のちゃんこへ。

かつてこんなに空いていたことがあるだろうか…

後半は塩ちゃんこ

観戦中に飲めないので、今日唯一のノンアルです。
食べ終えて外に出るといつもの行列ができてました。
(運が良かったようです)

3日目にはいなかった若元春の等身大パネルがお見送り

貴景勝の名札は今場所限りで見納めです

大雷童● - 隆の龍◯

大雷童、大人気です。

大雷童 太郎 - 力士プロフィール - 日本相撲協会公式サイト

真柏鵬、イケメン…

真柏鵬 - 力士プロフィール - 日本相撲協会公式サイト

真柏鵬が土俵から落ちた時に踏んだ座布団の土をはらってくれています

呼出さんは本当に働き者です。

息子の推し 将軍

追手風部屋 大翔樹

以前身内の方(?)にお声がけいただいてからお見かけすると応援しております。

お二人の装束が似てるなと思ったら「稀勢の里」と「琴奨菊」と書かれています

四股名で紋を模ったデザイン。

酒井● - 隆勝生◯

隆勝生、愛知県豊田市出身(0〜5歳まで住んでいた街)と聞いて今後応援していこうと思いました。

息子の最推し 謙信

出羽ノ城

252キロだそうです!

貴闘力 次男 納谷

肥後ノ丸に勝って3勝4敗となりました。

呼出 総一

総一十両呼出)から取組表にお名前が掲載され、場内アナウンスもされます。

知人の推しなので今日はたくさん撮った天琉

陸奥部屋荒汐部屋神谷

安芸乃山に勝って4勝3敗とし勝ち越しを決めました。

青座布団に取組表を差し込んでいきます

イケメン呼出 啓輔

栃武蔵

2連敗のあと5連勝。

大波三兄弟 長男 若隆元

濱豊に負けて3勝4敗、負け越しとなりました。

あれ?足袋履いてる…

行事さんも下位の方は裸足なのですが、どこで切り替わるのだろうか…?

withnews.jp

この記事によると、十両格から足袋を履けるそうです。

秀朗さんと幸三郎さんの間にボーダーがありました

行司一覧 - 日本相撲協会公式サイト

貴健斗(手前)と北磻磨(奥)

貴健斗

残念ながら黒姫山に負けて5勝2敗に。

北磻磨

大賀に負けて1勝6敗となりました。

大賀(奥)と丹治(手前)

福島出身丹治兄弟が並ぶのも珍しいかと。

丹治(弟)

二本柳に負けて3勝4敗で負け越しです。
ここで幕下(上位を除く)の取り組みは終わったのですが、2時15分の十両土俵入りまで10分くらい余りました。

水桶や椅子や塩が用意されました

今日は14日目、偶数日なので西からです

今日はめちゃくちゃ近いので、全員を激写します。

欧勝海

木竜皇

大青山

尊富士

東白龍

白鷹山

朝紅龍

紫雷

英乃海

伯桜鵬

獅司

時疾風

続いて東からの土俵入りです

嘉陽

碧山

友風

藤青雲

十両は6人が休場しているので東の土俵入りはなんと10人…

大翔鵬

剣翔

奄美

志摩ノ海

玉正鳳

千代翔馬

続いて幕下上位5番です。

先ほどの椅子は呼出さん用なのですな

玉鷲の付け人 大辻

若ノ勝◯ - 大辻●

伊勢ヶ濱部屋 草野

夏場所に幕下最下位格付け出しでデビューした草野、小原に勝って5勝2敗としました。

風賢央

荒篤山

風賢央は勝って5勝2敗、荒篤山負けて4勝3敗で秋場所を終えました。

十両取組は欧勝海から

背中のテーピングが痛々しい…

昨日負け越しが決まってしまいましたが、今日は大翔丸相手に白星。

大銀杏の安青錦

ヨーロピアン対決

安青錦勝って6勝1敗、碧山は負けて5勝9敗になりました。

木竜皇

対する生田目、膝のロボット感…

生田目が押し出して勝利しました。

続いて、本日の十両最注目の一番「尊富士 - 嘉陽」

尊富士

尊富士● - 嘉陽◯

寄り倒しで嘉陽の勝ち。
優勝の行方はこの後の千代翔馬の勝敗を待つこととなりました。
嘉陽は先場所は負け越してしまいましたが(十両には残留)今場所は二桁勝利。
とても立派です。

大青山

伯桜鵬

館内にいる知人に九州場所のチケットを渡しに中座した東白龍 - 志摩ノ海戦で物言い。

九重審判長による説明中

結果は軍配差し違えで東白龍の勝ち。

玉正鳳

対するは英乃海

玉正鳳は昨日負け越しが決まっていますが、今日勝って6勝8敗。

千代翔馬、登場

勝てば、優勝は千秋楽に持ち越されます。

対するは朝紅龍

朝紅龍が押し出して勝利!
この瞬間、尊富士の優勝が決まりました。

続いて、幕内土俵入り(西)です。

宝富士

高安

阿武剋

竜電

狼雅

勝馬

翠富士

美ノ海

若隆景

大の里に唯一土をつけた若隆景。
今日は大栄翔との取組です。

豪ノ山

明正

宇良

今場所は二大関を撃破して12日目に勝ち越しを決めています。

若元春

王鵬

王鵬も二大関を破る殊勲の星をあげています。

翔猿

平戸海

阿炎

豊昇龍

今日は自身の勝ち越しを賭けて大の里と結びで対戦です。

続いて東の土俵入りです

錦富士

北の若

錦木

自身初の幕内11勝に挑みます。

北勝富士

途中休場があり心配でしたが、最出場で6勝7敗相当。
まだ勝ち越しの可能性があります。

金峰山

武将山

佐田の海

霧島

再び土俵に目を移すと、一山本、玉鷲佐田の海が並んでました。良き…

14日目、幕内東支度部屋の皆様

玉鷲

一山本

遠藤

湘南乃海

琴勝峰

正代

御嶽海

熱海富士

隆の勝

大栄翔

霧島

大の里

最後は大関 琴櫻

16:05、拍子木に合わせて「満員御礼」の垂れ幕が下がってきます

溜席ならではのこの画角です。

時疾風は今日は幕内の取り組みです

錦富士が勝って7勝7敗と千秋楽に望みを繋ぎました。
時疾風は9勝5敗に後退。

北勝富士

対するは竜電

竜電との熱い熱い戦いを制して7勝目。
明日の千秋楽に勝ち越しをかけます。

玉鷲

対するは宝富士

玉鷲勝って7勝目。
宝富士は9勝5敗と後退しました。

一山本

対するは阿武剋

一山本は7勝で足踏み。

対するは遠藤です

土俵入りの時と言い、遠藤の写真、全部目をつぶっている…。

石川県(金沢市 VS 穴水町)対決です

輝11連敗に終止符を打って、2勝目。
おめでとうございます。
遠藤は昨日勝ち越しを決めています。

翠富士

引き落としで武将山に勝って7勝目。

佐田の海

膝のテーピングがかなり厳重…

皆さん満身創痍で戦われているんだな…とつくづく思いました。
佐田の海は美ノ海に負けて7勝で足踏み。

豪ノ山

若元春

対するは琴勝峰

若元春◯ - 琴勝峰●

若元春が勝って二桁に乗せました。
琴勝峰は残念ながら負け越しです。

宇良

対するは熱海富士

錦木が熱海富士に力水を付けます

宇良● - 熱海富士◯

錦木

対するは王鵬

王鵬● - 錦木◯

錦木が寄り倒しで勝って11勝を挙げました。

明正

対するは隆の勝

隆の勝、突き落として4勝目。

翔猿

対するは湘南乃海

翔猿◯ - 湘南乃海●

この一番も行事軍配差し違えでした。
翔猿勝って5勝9敗。

若隆景

大栄翔相手に死闘を繰り広げて、執念の11勝目。

平戸海

対するは正代

正代が勝って10勝目、平戸海は残念ながら負け越しです。

土俵下の霧島

霧島

霧島に力水をつける正代

株式会社UIGの懸賞です

6日目にNHK放送に前々職の先輩が映っていたので連絡をしたら、今場所は懸賞を出しており14日目は霧島に出すということだったので、楽しみにしてました。
(ただ向正面は懸賞が通らないので写真を撮るのはなかなか難しい)

高安● - 霧島◯

霧島が突き落として11勝目。
これで3敗力士は3名(霧島、若隆景、錦木)。
大の里が負けると、優勝は明日に持ち越されます。

四股の美しい阿炎

対する琴櫻に力水を付ける霧島

琴櫻が押し出して8勝目を挙げ、勝ち越し。
ついに結びの一番です。

1敗で単独首位を走る大の里登場

対するは大関 豊昇龍

西は力水を付ける人がいなくなってしまったので、肩肌脱ぎの付け人(?)が登場です。

力水とは|渡す人の決まりや肩肌脱ぎについて解説 - 「1分でわかる大相撲」公式ブログ

気合十分の豊昇龍ですが…

あっけなく大の里が押し出して優勝!

弓取力士は大の里サイドの東から登壇

今場所は琴翼が担当しています

溜席は力士の表情や息遣いまで具に伝わってきて、臨場感が枡席の比ではなかったです。
ファンクラブの会員ランクを上げないと、そもそも抽選にすら参加できないのだけど…。
初場所に向けて関脇コース入会を悩むことにします。
とてもいい経験でした。

fanclub.sumo.or.jp