2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は前職の同僚と孤独のグルメツアー。同僚の奥様もいらしてくださると言うことで4人での飲み会です。 浅草橋で降りて 10分くらい歩きます。 お風呂のいい匂いに引き寄せられてみます 時間がないので入らないけど、早めに来て銭湯入ってもよかったな。 tok…
今日は土用の丑の日なのでうなぎ!クラスメートと総勢6人(こんなに大勢でのランチは初めて)での外ランチです。50分しか休憩時間がないので、急いで行って食べて戻らねば。 中央通りの地下に入って新宿西口地下道からセンタービルにアプローチしようと思っ…
今日も中国人の友人がアテンドしてくれる中国料理(ガチ中華)の会。前回社員研修でやってなかった盛興順鉄鍋炖に来ました。 盛興順鉄鍋炖 内観 可愛い箸袋とオサレなお箸 豚スペアリブ鉄鍋(花巻蒸しパン・トウモロコシの蒸しパン・インゲン追加) 鉄鍋炖と…
今日は昨日気になっちゃった沖縄料理店へ。 今日の日替わりはぶた冷シャブ! 野菜いっぱいぶた冷しゃぶ〜ごまダレde〜(1000円) 豚がめちゃくちゃ柔らかくて美味しいぃ…。 水牛と言えば由布島です tabelog.com
口内炎のせいで熱いものが食べられないのでどうしようかなぁ…?と三番街通りを流していると海鮮丼のお店を発見。 魚八 新宿西口店 外観 魚八 新宿西口店 ランチメニュー ウーロン茶が酒のようだ 海鮮丼(950円) tabelog.com 沖縄料理の「いち」のランチは火…
娘の夏休みのおかげで朝起きる必要がなくなったのでギリギリまで寝て朝食を食べずに学校に行くのが常となってしまいましたが、脳みそを使うとお腹が空くので今朝はおにぎりを買いにおむすび屋さんへ。 ごちそう焼むすび おにまる 西新宿店 外観 炙り味噌サバ…
出身地集計に続き、年齢一覧を作成してみました。 番付 四股名 生年月日 生年度 今年度年齢 西 前4 玉鷲 1984年11月16日 1984 41 1985 40 西 十7 宝富士 1987年2月18日 1986 39 東 前8 佐田の海 1987年5月11日 1987 38 1988 37 西 前15 英乃海 1989年6月11日…
名古屋場所は琴勝峰の優勝で幕を閉じましたが、いつもの出身地集計をしてなかったので今更ながら…。 2025年名古屋場所幕内力士出身地 2025年名古屋場所幕内力士出身地 錦木が十両に陥落して岩手県が0。埼玉県は栃大海の陥落で大栄翔、阿炎の2人。千葉県は琴…
口内炎が悪化してるので(多分遊び過ぎによる疲れ…)汁物と熱々メニューを避けてパスタ屋さんへ。 PASTA of LIFE 外観 QRコードで注文するタイプです 私は小柱と生海苔とトマトのアーリオオーリオ(1200円) クラスメートは釜揚げシラスとバジルのトマトソー…
5時に起きて頑張ってBlogを書きます。相撲は(千秋楽を除き)翌日の取組までになんとかupしたい自分ルール。 7時になったので、サービスの朝食を食べに1階へ。 1階のみゆきが会場です パンだけかと思いきやゆで卵とバナナもあります コーヒーとオレンジジュ…
今日も相撲観戦のために名古屋へ。前回は日帰りでしたが、今日は1泊します。相撲は13日目と14日目は10時半開場なので、前回よりも1時間45分遅い新幹線で名古屋に向かいます。 8時東京駅発のぞみ61号に乗り込みます 朝食は控えめです。だってね… 朝ごはん(2…
2週間前にもいましたが、今日も今日とてIGアリーナです。 traveling-in-japan.hatenablog.com IGアリーナの案内掲示に勢(春日山親方) 炎鵬と阿炎の仲良しショットに和みます これは初日になかった横綱 大の里の土俵入りのポスターです IGアリーナは4番出口…
娘を迎えに行きつつ銭湯へ。 RAKU SPA 1010 神田 外観 なんとこちらの楽の湯、銭湯コース(3時間)なら東京都浴場組合と同額の550円でお風呂に入ることができます。まずは2階の1010 ダイニング&パブで腹ごしらえ。 7/17-8/17は「IdentityV 第五人格」とコラ…
今日は昼休み中に今日中にやらないといけない事務作業があって時間がなくなってしまったので、立ち食いそばへ。銀座にもあって(最近?は名古屋にもある)昔よく行っていたよもだそばです。 ヒョウそば?!妖怪ひょうすべ??? ヒョウはスベリヒユのことだ…
今日は前職の同世代の同僚との飲み会。 越後酒房 八海山 浜松町本店は八海山公認の居酒屋なようです 先付 旬の小鉢の写真、撮り忘れた…。 刺身 鮮魚三種盛り合わせ 菜物 いんげんと玉蜀黍のサラダ 名物 栃尾揚げ 葱 新潟ですなぁ…。 蒸物 海老と豆腐のふわふ…
10日目のタマリ席は当選しましたが、まだ行きたい…。7月いっぱいは有効な小結会員と関脇会員の2アカウントで申し込んでいきます。(それでも当たらないのよ…) 二次先行抽選スケジュール 【申込期間】 7/24(木)11:00~7/27(日)23:00 【当選発表】 7/29(火)18…
クラスメートと今日は肉!と言うことで教室を出ると通院の空き時間の姉が待っていたので3人で焼肉ランチ。 焼肉の三是 新宿店 ランチメニュー 和牛 三是カルビ定食(1000円が7月中は900円です) ごはんとスープとサラダが付きます。和牛がこの値段で食べられ…
今日はラーメン! 荒海 外観 実は(?)三是グループです 食券を買って席に着くと、麺の量ともやしの要不要を聞かれます。 つけ麺だと2倍まで同料金なのか… 梅塩らーめん(900円) あんばいでなくて「うめしお」。並盛りのもやし有りです。スープのコクも素…
今日は学校近くの飲み屋で姉と待ち合わせ。(しかし姉は寝坊で遅刻…) 小田急線の踏切を通ります 代々木 一八 外観 16:58に着いたのでまだ準備中です。 とりまノンアルコールビールを飲んで待ちます 代々木 一八 内観 椅子がお洒落。 アンチョビとマスカルポ…
三連休明けの火曜日。今日は健康を気遣って、魚屋さんにしました。 ふく鶴 外観 ふく鶴 ランチメニュー 目抜けの粕漬け焼き定食(1000円) メヌケ〜 メヌケはメバル科の赤い魚の総称です。 ja.wikipedia.org 粕漬け美味かった! tabelog.com 四ツ谷にあった…
秋場所のファンクラブ一次抽選が始まりました。 一次先行抽選スケジュール 【申込期間】7/18(金)11:00~7/21(月)23:00 【当選発表】 7/23(水)18:00頃~ 【セブン-イレブン支払い期限】 7/25(金)23:30 【対象席種】タマリ席、4人マス席(お得なチケット含む)…
三連休3日目。今日は池袋で映画鑑賞。とその前にランチです。 ハンバーグ・ステーキ宮崎亭でランチを食べようと開店10分前に並ぶも、第一陣には入れず…。炎天下の中、次のターンまで並ぶのは嫌なので別のお店へ向かいます。 ハンバーグ・ステーキ宮崎亭 外観…
今日は、元同僚がチャレンジしていた湯楽の里スタンプラリーのフィナーレに同行します。 traveling-in-japan.hatenablog.com traveling-in-japan.hatenablog.com 自宅まで迎えに来てもらって約1時間、幕張に着きました。 JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里 …
子の学級会が終わっていつものメンツで餃子です。4ヶ月ぶり。 traveling-in-japan.hatenablog.com 珉珉 豊洲店 外観 ビールセットは1900円 餃子は450円、ビールは700円なので、750円以上のメニューを頼むならお得なセット。但しグランドメニューの中からなの…
CoCo壱の株主優待券がたまったので、友人とランチ。(CoCo壱は半年に一度1000円分の金券を送ってくれます) 夏野菜カレーを頼もうと思ってたのに… トマトタンドリーチキンを頼んでた… まぁ美味しかったからあり! tabelog.com 最近のCoCo壱はあまりいい評判…
今日は19時より新橋で飲み会なので、新橋に移動してお茶。従前より気になっていたコッペ田島に行こうと思ったら、改札出た後にJR構内にあることに気づきました…。気を取り直して、再開発の噂が取り沙汰される新橋駅前ビルのフロアマップを眺めて小川軒のサロ…
今日は昨日気になっちゃった貝の三是へ。 貝だらけ(貝の三是)外観 あれ?カキフライはアジフライとセットなのね カキフライとアジフライ定食(1000円) 炊き込みご飯!!嫌いじゃないけどカキフライは白米と食べたい。 店外のメニューだとカキフライなんだ…
見附で飲み屋を探したら大好きな牡蠣のお店が見つかっちゃったので即決! 日本酒と生牡蠣 赤坂ソネマリ 外観 実は(?)土橋園の地下にあります カキ3種 食べ比べ(1380円 / 1人前) 岩手県宮古産、大分県大入島産、岡山県北木島産の3種です。大入島は佐伯市…
今日は赤坂見附で飲み会なので、移動してお茶します。お店の近くでカフェを探したら、日本茶屋さんで飲める場所が見つかりました。 土橋園 外観 卓上に茶香炉 煎茶は日本各地の8種類 深蒸しが好きなのでこの間通った知覧!と思ったけど、おすすめ表示に負け…
今日は豚だな…と思ったので、満を持しての2回目の豚珍館。 traveling-in-japan.hatenablog.com 豚珍館 メニュー 優柔不断殺しなのよねぇ…。 冷しゃぶ(1150円) ごまだれとポン酢でいただきます。脂身の少ないヘルシーな部位なので罪悪感は少なめ。 tabelog.…