大相撲

琴勝峰関・琴栄峰関のお父様の亀仙人とお母様に会いに千葉県柏市: 達磨へ(4回目)

名古屋場所で幕内最高優勝された琴勝峰関。そのご実家の達磨に4度目の訪問です。優勝後テレビでも紹介されていたようで予約が取れるか心配でしたが、電話したら取れた(と思う)ので向かいます。 集合時間より随分早く着いたので、駅前のコメダでコーヒーブ…

令和7年秋場所チケットぴあ先行抽選

案の定チケット大相撲先行抽選は外れたので、最後のチャンス「チケットぴあ先行」にも申し込んでいきます。 チケットぴあ先行抽選(プレリザーブ)スケジュール 【申込期間】 8/5(火)11:00~8/6(水)23:00【当選発表】 8/7(木)18:00頃~【対象席種】 1人・2人…

令和7年秋場所チケット大相撲先行抽選

3回目の抽選が始まりました。 チケット大相撲先行抽選スケジュール 【申込期間】 7/30(水)11:00~8/3(日)23:00【当選発表】 8/5(火)18:00頃~【セブン-イレブン支払い期限】 8/6(水)23:30【対象席種】 4人マス席(お得なチケット含む※キッズ椅子B・桝C席引換…

大相撲名古屋場所関取年齢一覧

出身地集計に続き、年齢一覧を作成してみました。 番付 四股名 生年月日 生年度 今年度年齢 西 前4 玉鷲 1984年11月16日 1984 41 1985 40 西 十7 宝富士 1987年2月18日 1986 39 東 前8 佐田の海 1987年5月11日 1987 38 1988 37 西 前15 英乃海 1989年6月11日…

大相撲名古屋場所〜関取出身地集計&可視化

名古屋場所は琴勝峰の優勝で幕を閉じましたが、いつもの出身地集計をしてなかったので今更ながら…。 2025年名古屋場所幕内力士出身地 2025年名古屋場所幕内力士出身地 錦木が十両に陥落して岩手県が0。埼玉県は栃大海の陥落で大栄翔、阿炎の2人。千葉県は琴…

名古屋1泊2日旅行: 2日目〜名古屋場所延長戦!

5時に起きて頑張ってBlogを書きます。相撲は(千秋楽を除き)翌日の取組までになんとかupしたい自分ルール。 7時になったので、サービスの朝食を食べに1階へ。 1階のみゆきが会場です パンだけかと思いきやゆで卵とバナナもあります コーヒーとオレンジジュ…

大相撲名古屋場所14日目観戦@IGアリーナ〜安青錦が草野に敗れ、琴勝峰単独首位に…

2週間前にもいましたが、今日も今日とてIGアリーナです。 traveling-in-japan.hatenablog.com IGアリーナの案内掲示に勢(春日山親方) 炎鵬と阿炎の仲良しショットに和みます これは初日になかった横綱 大の里の土俵入りのポスターです IGアリーナは4番出口…

令和7年秋場所大相撲公式ファンクラブ 2次先行抽選

10日目のタマリ席は当選しましたが、まだ行きたい…。7月いっぱいは有効な小結会員と関脇会員の2アカウントで申し込んでいきます。(それでも当たらないのよ…) 二次先行抽選スケジュール 【申込期間】 7/24(木)11:00~7/27(日)23:00 【当選発表】 7/29(火)18…

令和7年秋場所大相撲公式ファンクラブ 1次先行抽選

秋場所のファンクラブ一次抽選が始まりました。 一次先行抽選スケジュール 【申込期間】7/18(金)11:00~7/21(月)23:00 【当選発表】 7/23(水)18:00頃~ 【セブン-イレブン支払い期限】 7/25(金)23:30 【対象席種】タマリ席、4人マス席(お得なチケット含む)…

大相撲名古屋場所初日観戦@IGアリーナ柿落とし公演(?)

今日は名古屋場所初日。昨日は用事があったのと明日は学校があるので日帰り弾丸観戦です。余裕を持って設定した電車より更に1本早いのに乗れたので、銀座一丁目から歩くことにしました。 銀座一丁目を降りると八重洲南口のビル群が見えます 外堀通りと鍛冶橋…

2025年大相撲名古屋場所宿舎一覧

いよいよ7/13(日)から名古屋場所@IGアリーナです。名古屋場所は友人がチケットを譲ってくれたので、初日と14日目に現地観戦します。今回も恒例の一覧作成をしてみました。※間違いが分かり次第修正していきますが、ご利用は自己責任でお願いします。 過去の地…

両国散策: 資さんうどん〜相撲博物館「大相撲100年史」

ハローワークや区役所での雑務を終えて、両国国技館内の相撲博物館へ向かいます。水道橋に向かって歩いていると… OH GATEと NAGASHIMA GATEがありました 長嶋さんのご冥福をお祈りします。そう言えばご飯を食べていなかったので、先にブランチを食べることに…

大相撲夏場所14日目観戦@両国国技館〜佐田の海が3年ぶり3回目の二桁勝利&聡ノ富士引退

今日は2場所ぶりの本場所観戦。 今日勝つと3年ぶりに二桁の勝ち星となる佐田の海の幟 今日勝てば通算勝ち星数が単独10位になる玉鷲の幟 www.sponichi.co.jp 今日はキッズマスなので揃って交換が必要です。 開場7分前。行列がどんどん伸びていきます。ピンク…

令和7年名古屋場所チケット大相撲先行抽選&チケットぴあ先行抽選

名古屋場所チケット大相撲先行抽選 名古屋場所のチケット大相撲先行はGW中にあったので結構ガッツリ申し込んだのですが全ハズレ…。 関脇会員 小結会員 無料会員(息子) 無料会員(娘) 席種 数 日程 エントリー種別 日程 エントリー種別 日程 エントリー種…

大相撲夏場所〜関取出身地集計&可視化

月曜に番付が発表されたので、いつものグラフを描いてみました。 2025年夏場所幕内力士出身地 2025年夏場所幕内力士出身地 青森県が宝富士と錦富士の十両陥落で尊富士1人に。福島県は白熊の陥落で大波兄弟の2人。埼玉県は栃大海の新入幕で3人。長野県は御嶽…

令和7年名古屋場所大相撲公式ファンクラブ 2次先行抽選

一次抽選が外れたので、二次抽選も申し込んでいきます。 traveling-in-japan.hatenablog.com 二次抽選では休日のタマリと休日のマスSは申し込めません 7月末まではアカウントが二つあるのでそれぞれで第8希望まで申し込んでいきます。(友人が14日目と初日の…

令和7年名古屋場所大相撲公式ファンクラブ 1次先行抽選

名古屋場所は6場所の中で最もチケット販売が早いので、先月夏場所のチケット争奪戦をしていたところですが忘れずに申し込まねば! タマリ席、4人マス席、イス席(イスC席、イスD席は対象外)が対象です 公式ファンクラブの大関会員の方が14日目のマスに誘っ…

令和7年夏場所チケットぴあ先行抽選

ファンクラブ一次でキッズマスが1枚、ファンクラブ二次とチケット大相撲先行は全て外れたので、最後のチャンスチケットぴあ先行に申し込みます。 チケットぴあ先行抽選(プレリザーブ)スケジュール 【申込期間】 4/1(火)11:00~4/2(水)23:00【当選発表】 4/3(…

新潟県1泊2日旅行: 2日目〜糸魚川市能生で相撲聖地巡礼の巻

5時半くらいに目は覚めましたが、道の駅が9時開店なので温泉に入ったりテレビを見たりしてゆっくりします。 朝のホテルサンローラ客室からの信濃川 昨日道の駅 ながおか花火館で買った長岡花火どら焼きチーズ味が美味い! ホテルサンローラ前では除雪作業を…

能登ボランティア4泊5日旅行: 初日〜欧勝海関の聖地巡礼と遠藤関の故郷「穴水」へ

今日から4泊5日の能登です。集合は16時〜17時に穴水駅ですが、自宅からのルートを調べたら… 朝10時に出て16時過ぎに到着です… 金沢に新幹線で行くの遠いんだな…と思って(実は本質はそこではないけど)飛行機で行くことにしました。 と言うことで7:15の飛行…

令和7年夏場所チケット大相撲先行抽選

チケット大相撲先行は無料会員でも申し込めるので、息子と娘のアカウントでも申し込んで行きます。 チケット大相撲先行抽選スケジュール 【申込期間】 3/26(水)11:00~3/30(日)23:00【当選発表】 4/1(火)18:00頃~【セブン-イレブン支払い期限】 4/2(水)23:3…

令和7年夏場所大相撲公式ファンクラブ 2次先行抽選

一次先行で14日目のキッズマスが当たりましたが、初日と千秋楽も見に行きたいので申し込んでいきます。まだ小結会員も生きているので、ここからは並列で。休日で行ける日程は2日しかないので、希望順位エントリーにして申し込んでいきます。どこかでもう1日…

令和7年夏場所大相撲公式ファンクラブ 1次先行抽選

ついに夏場所のファンクラブ一次抽選が始まりました。このために3万円/年の課金をしているのですが…如何せん当たらない…(苦笑) タマリとマスSはファンクラブ一次抽選でしか申し込めません 大阪場所は第3希望までしか入力できませんでしたが、夏場所は第8希…

大相撲大阪場所〜関取出身地集計&可視化

大阪場所の番付が火曜日に発表されたので、いつものグラフを描いてみました。 2025年大阪場所幕内力士出身地 2025年大阪場所幕内力士出身地 山形は北の若の陥落で0に。福島は白熊の再入幕で3人。埼玉は北勝富士の十両陥落で2人に。石川は輝が減って2人。山梨…

2025年大相撲大阪場所宿舎一覧

いよいよ3/9(日)から大阪場所です。2023年初場所から13場所連続で現地観戦していたのですが、場所ごとに激化するチケット争奪戦に敗れ…今場所はライブ観戦できないと言う悲しい事態に…。でも恒例の宿舎一覧は作成してみました。※間違いが分かり次第修正して…

茨城県&千葉県柏市 相撲聖地巡礼: 式秀部屋〜二所ノ関部屋〜達磨(3回目)

第九の練習で取手まで来たので午後は全力で観光です。まずはお隣の龍ヶ崎にある式秀部屋へ。 式秀部屋 背面 外観 まわしが干してあったのですぐに分かりました。こちらのお部屋、四股名が変わっていることで有名です。 withnews.jp ところで式秀親方と木瀬親…

令和7年大阪場所チケットぴあ先行抽選

チケット大相撲先行抽選の結果を待たずにぴあ先行を申し込んでいきます。 令和7年大阪場所大相撲公式ファンクラブ 1次先行抽選 令和7年大阪場所大相撲公式ファンクラブ 2次先行抽選 令和7年大阪場所チケット大相撲先行抽選 チケットぴあ先行抽選スケジュール…

令和7年大阪場所チケット大相撲先行抽選

まだ自分の分の席が取れないので、チケット大相撲先行抽選もMAX申し込んでいきます。 令和7年大阪場所大相撲公式ファンクラブ 1次先行抽選 令和7年大阪場所大相撲公式ファンクラブ 2次先行抽選 チケット大相撲先行抽選スケジュール ・受付期間:1月29日(水…

大相撲初場所〜片男波部屋 千秋楽祝賀会

熱い15日間が終わり千秋楽が来てしまいました…。秋場所に引き続き片男波部屋の千秋楽祝賀会にお邪魔します。 相撲観戦のチケットはもちろん入手できなかったので、家で本割を見て優勝決定巴戦を見ながら移動します。巴戦を制したのは豊昇龍。本当にこの人勝…

令和7年大阪場所大相撲公式ファンクラブ 2次先行抽選

一次先行が1公演(しかも姉から頼まれたチケット)しか当たらなかったので、二次ももりもり申し込んでみます。 traveling-in-japan.hatenablog.com 二次先行抽選スケジュール ・先行抽選期間 : 1月23日(木)11:00 ~ 1月26日(日)11:00 ・抽選結果発表 :…