大相撲初場所中日(8日目)観戦@両国国技館

今日は9時25分に序の口の取組が始まるので9時10分両国駅着。
現同僚4人での観戦です。

雨に濡れる国技館

優勝額にばかり目が行ってましたが歴代横綱の手形が!!!

第35代 双葉山(1912年生)から第72代 稀勢の里(1986年生)までが飾られています。

愛しの千代の富士

幟も雨に濡れています

雨対応のテント

今日は正面13列目(西寄り)からの観戦です

NHK正面放送席

テレビにはアナウンサーと解説の親方しか映ってないですが、同一ブース内にカメラが何台もありそのせいかガラスも嵌っておりません。

もう完売?!と思ったら平日しか売ってない模様

向正面放送席は今場所から枡席内に戻ったそうです

にわかなので戻ったと言われてもピンとは来ないのですがそうらしい。

すも〜るは11時から。下は片男波部屋の熊ヶ谷(くまがたに)親方

秋場所の片男波部屋の千秋楽パーティー本当に楽しかったです。

今日の朝ごはん

正龍道●×片男波部屋 玉の寅◯

藤武蔵◯×同学年 天一

達ノ森●×名島◯

昨日双子の片方の達ノ海が出ておりましたが、今日は達ノ森が登場。

宇瑠寅●×千代狼山◯

宇瑠寅は公式プロフィールによると60キロしかないらしい…。
宇瑠寅 太郎 - 力士プロフィール - 日本相撲協会公式サイト

知ってる力士の取組がしばらくないので館内パトロールへ。

令和5年九州場所優勝 霧島

除幕の時に巻き上げた白幕が上部にまだくっ付いています。

令和5年大阪場所優勝 霧馬山

すし処 雷電 カウンターメニュー

開店してる時は人でいっぱいなので開店前に偵察。
(払えなくはないけど、私には時期尚早…。)

森永賞に応募します

今日の森永賞は遠藤×大の里と予想して同僚にはそれを勧めましたが、私はぶれずに推しに投票します。

足立●×黒熊(くろかげ、と読みます)◯

白熊誕生で黒熊にもスポットライトが!

www.nikkansports.com

黒熊 - 力士プロフィール - 日本相撲協会公式サイト

気になってたすもうあんぱん

久しぶりにアンパン食べたけど、これ美味いな…。

恒例の焼き鳥とノンアルコールビール

岡崎出身 葵◯×本間●

本間の体制すごい!

昨日は岡崎出身の2人が負けてしまったので、この豪快な勝ちは嬉しい!

そうこうしているうちに同僚が着いたのでちゃんこを食べに行きます。

味噌ちゃんこは中日の今日で終了です

明日からは塩ちゃんこになります。

ちゃんこ会場を飾る紙相撲力士達

昨年墨田区で行われた巨大紙相撲の力士達が飾られています。
なんか色々商標に引っかかりそうな…(笑)

prtimes.jp

初日に食べたメンチカツ

なんで正代かと思えば、天草ポークだったのか…。

すも〜るでは親方がレジ打ち

桐山親方が昨日も今日も復興支援の募金の呼びかけをしております。
通りがかった呼出さんは強制的に徴収(笑)

桐山親方は口上がうまい。

traveling-in-japan.hatenablog.com

大翔樹◯×川渕●

昨日お父様(?)からお声がけいただいた大翔樹に初日が出ました。
おめでとうございます。

13時少し前、今場所の新序出世披露が始まりました

9人の新弟子のお披露目です

玄人だと化粧まわしで所属部屋が分かるのでしょうが私には難しい

www.nikkansports.com

大阪場所新弟子の出世披露を夏場所の初日に観て以来となりました。
(通常はその場所の中日に披露があるようですが、大阪場所だけは例外的に翌場所の初日にあるようです。)
その時は人数が多くて長時間の蹲踞の姿勢に耐えられず崩れている新弟子さんが多数おられましたが、今場所は9人なのでつつがなく終了しました。

traveling-in-japan.hatenablog.com

須崎×若隆元

軍配は須崎に上がりましたが、

ものいいが付きました

相手の髷が先についたと言うことで若隆元の勝ち

謙信●×春雷◯

高二の息子が謙信と言う四股名が最もかっこいいと言っておりました。
中二心をくすぐる模様。

千代の国 断髪式 ポスター

この直前、館内で見かけた元千代の国の佐ノ山親方と写真を撮っていただき、握手をしていただきました。
大きな手でした。

千代の国のお兄さんはサンクチュアリの猿谷を演じた沢田賢澄さんですが、引退相撲はお兄様とされるそうです。

www.chunichi.co.jp

お兄様も猿谷を演じるにあたり、弟である千代の国の相撲への向き合い方などを参考にして演じたとも語っており、とても素敵な兄弟だなと思います。

www.iga-younet.co.jp

2時15分の十両土俵入が迫って来たので急いでトイレに行って席に戻ろうと思ったら…

赤鷲!すももとひよの山、その先に…(矢印に注目)

あんこ山!

矢印の正体は栃ノ心でした

土俵入になんとか間に合った…。

十両土俵入り 偶数日なので西からです

紫雷、獅司、白熊、時疾風、琴恵光、北の若、東白龍

続いて東の十両土俵入り

西も東も入場がよく見えるのは正面ならではです。

狼雅、玉正鳳、千代翔馬、欧勝馬、輝、志摩ノ海

十両土俵入の裏でハッキヨイ!せきトリくんキャラがパフォーマンス

先ほど出て行ったのはこのためだったのですね。
ひよの山好きで相撲に興味を持った同僚が写真を送ってくれたのですが、写真を撮りに行ってあげることはできず…。
しかしなぜ同じ時間にぶつけてくるのか…。

阿武剋◯×北勝丸●

先場所幕下15枚目格付出でデビューした阿武剋。
彼が幕下付出格、最後の資格者です。

www.nikkansports.com

對馬洋が今日は十両の取組なので大銀杏を結っています

相手は欧勝海です。

ものいいがついて

同体取り直しの末、對馬洋が勝利

空海の塩

栃武蔵を破って4勝4敗で五分に戻しました。

尊富士◯×獅司●

尊富士早い早い。
取組の写真は昨日に引き続き撮れませんでした。
新入幕で8連勝。
勝ち越しを決めました。

朝紅龍●×白熊◯

狼雅が時疾風に土をつけました

これで尊富士が単独首位になりました。

勝馬●×東白龍◯

奄美◯×琴恵光●

琴恵光1勝7敗であとがなくなりました。
まだ故障が完治していないのでしょうか。
心配です。

十両最後の取組は玉正鳳×水戸龍で玉正鳳の勝ち。
3勝5敗としました。

幕内 西の土俵入り

遠藤は日の丸を背負っています

続いて幕内 東の土俵入り

霧島

横綱土俵入

正面ならではのアングルです。

四股を踏む瞬間の「よいしょ〜!」が楽しい

本日の向正面解説は清見潟親方です

秋場所の親方トークショーを拝見しましたが、真面目なお人柄とお見受けしました。

traveling-in-japan.hatenablog.com

宝富士◯×美ノ海●

今日の森永賞は石川県対決の大の里×遠藤

予想的中!やった!

ちなみにこの取組に投票した同僚に森永賞が当たる快挙が!!!
「後日発送します。」と言うアナウンスだったと思うのですが、翌日午前中にキャラメルが届いたそうです。
相撲協会、「Service is speed」を体現してる…。

森永賞の景品はミルクキャラメル10個です

大の里◯×遠藤●

琴勝峰●×王鵬◯

埼玉栄高校の同級生対決、制したのは王鵬。

一山本●×佐田の海

双方3勝5敗となりました。

玉鷲が朝乃山に土をつけました

館内が興奮のるつぼに包まれる中、朝乃山が立ち上がれません…。

www.sponichi.co.jp

おしゃれ番長 式守勘太夫が裁くのは金峰山◯×御嶽海●

平戸海●×錦木◯

正代●×阿炎◯

昨日は阿炎の四股にキレがなかったですが、今日はキレキレだなと思ったら勝ちました。
(多分そうゆうことではないけど。)

豪ノ山●×熱海富士◯

熱海富士は4連敗のあと4連勝で五分に戻しました。
豪ノ山は負けて2勝6敗。

若元春と宇良が登場しました

若元春が押し出しで勝利

高安が再度の休場で琴ノ若が不戦勝

NHKの録画を見たら、高安はインフルで発熱し腰痛も悪化してしまったそうです。

大栄翔◯×翠富士●

北勝富士と豊昇龍。名古屋場所の優勝決定戦を思い出します

traveling-in-japan.hatenablog.com

押し出しで豊昇龍が勝ちましたが

北勝富士が立ち上がれません

付人に肩を借りて花道をさがり、途中からは車椅子で搬送されていきました。
心配…。

www.daily.co.jp

霧島、今日は翔猿戦です

押し出しで翔猿の勝利…

横綱は竜電相手に辛勝(に見えました…)

聡ノ富士の弓取式

弓取式を見ないで帰るのはいいとしても、通路を当たり前顔で塞ぐのやめてほしいです。
見えない!!!

お隣のマスで観戦していたご家族すっかり仲良くなって連絡先まで交換して、とても楽しい中日観戦でした。

お隣のマスの方から後日写真をいただきました

許可を頂いたので貼っていきます。
自分の写真と全然違う素敵クオリティ。

時疾風 イケメン!

時疾風 塩少なめ

取組相手は狼雅でした

狼雅が寄り倒しで勝ち、時疾風に土がつきました

 

霧島のお尻!

霧島の取組相手は翔猿です

霧島の表情、よく撮れてる

翔猿が押し出しで…

勝ちました。

打ち上げ: ちゃんこ巴潟

ちゃんこ巴潟 外観

向かいにも巴潟が!

エレベーター内に千代の富士の足のサイズが!

突出し

www.tomoegata.com

巴潟は4種類のちゃんこスープがありますが、今日は醤油(太刀山)と味噌(巴潟)にしてみました。

太刀山ちゃんこ

お店の人が作ってくれます

これがそっぷ煮らしい。

太刀山の牛肉

しゃぶしゃぶしていただきます。

巴潟ちゃんこ

魚介類中心の寄せ鍋風ちゃんこです

巴潟には豚が入ります

醤油(太刀山)はラーメンで〆て

味噌(巴潟)は雑炊で〆ました

湯呑みも箸置きも相撲です

二つの味が楽しめて美味しかったです。

tabelog.com