有給休暇10日目: 大相撲秋場所9日目観戦@両国国技館

今日は敬老の日で私の有休的にはロスタイム的お得感。
8時半の開場目指して7時半に家を出ます(眠い…)。

今日は前々職の同僚達とマスB席で観戦です。

横網町公園牛嶋神社のお祭り中

下総屋食堂の「下」の字が直ってる

夏場所土俵祭の日に来たときは逆さになっていたのです。

2023年5月の下総屋食堂 外観

8:25頃到着。20人程度の行列ができています。

きゃー錣山親方(寺尾)!!!当然こっちに並びます

大阪場所以来なので半年ぶりにもぎってもらいました。
幸せ。

2023年12月17日追記

錣山親方(元寺尾)が永眠されました。
記事によれば、このエントリーの5日後の秋場所14日目から入院されていたようです。

www.nikkansports.com

ご冥福をお祈り申し上げます。

今日は正面10列目(マスB)。この距離感です。

まだ始まりそうにないので館内を彷徨きます。

VIP席?結局最後まで人いなかったような…?

13代だけ実写。現役が長かったのかしら?

ja.wikipedia.org

墨田区はPayPayキャンペーン中

ハッキヨイ!セキトリくんの相関図

複雑な人間模様(笑)
すももは番記者だったのか…。

九州場所の広告。当然航空券ホテルも合わせて手配済みです。

霧島弁当は今場所からの発売です。

大関になると名を冠した弁当が売り出されます。
初場所には豊昇龍弁当が発売されるはずです。

霧島の立て看板は前回(夏場所)はなかった。

大関昇進おめでとうございます。

2階の東売店は開店準備中でしたが…

霧島弁当の入荷を聞き買えるかを尋ねたら、お釣りなし現金かキャッシュレスならいけるとのこと。
昼前に売り切れる可能性もあるので即買い。
ありがたし。

2階回廊の北青鵬もいなかったと思う。

霧馬山の優勝額の隣に夏場所優勝の照ノ富士(正面右)

その隣は名古屋場所優勝の豊昇龍と6年前の春場所鶴竜(東左)

鶴竜のところにこの秋場所の優勝者の額が来年初場所初日に飾られます。

9時10分ごろ、審判が出てきて取組開始です

序ノ口行司 式守 風之助

息子と娘の間の学年の 式守 風之助 さん
若い子が励んでいる姿に中年は弱いのです…。

聡ノ富士登場

今場所も2日目まで弓取式を務めていた聡ノ富士。
3日目に急遽勇輝に変更と言うニュースをシカゴで読んで心配していましたが、休場と言うわけではなく安心しました。

traveling-in-japan.hatenablog.com

traveling-in-japan.hatenablog.com

聡ノ富士に軍配

物言いがつきましたが、確認しただけとの謎のアナウンス

聡ノ富士4勝1敗で勝ち越しです。
さて2度目の国技館トロール

琴桜北勝海は似てると思っている

錦木と北勝富士が完売

先場所の活躍故でしょうか。
推しのタオルは買いたいんだけど、写真撮らないといけないのでタオルを掲げている暇はなく…まぁいいかという気もします。

やきとりは買わないとね

11時開店のお店でも釣り銭が来てないのでPayPayであればと売ってくれました。
やきとりと(ノンアルコール)ビールを飲みながら観戦とか貴族…?って気持ちになります。

宇瑠寅太郎(右)

名前が気になりすぎる力士。
残念ながら雷輝勝相手に黒星。

ja.wikipedia.org

瀬戸豊○-大馬翔●

笠松競馬の騎手のお子さんです。
名古屋場所では勝ち越しの瞬間を目の当たりにしましたが、今場所はただいま1勝4敗。

北勝真●-流馬○

愛知県岡崎市出身の力士でした。
場内アナウンスで地元が呼ばれると嬉しい気持ちになります。

www.sumo.or.jp

流馬 流威
流馬 流威(りゅうま るい)は愛知県 岡崎市出身、放駒部屋の力士で最高位は三段目30枚目。令和5年9月場所の番付は西 序二段62枚目。

小1の頃から空手を始める。相撲経験は無かったが父親からの勧めで入門を決意。愛称は「アルパカ」。

四股名 流馬 流威(りゅうま るい)
最高位 三段目30枚目
最新番付 西 序二段62枚目
出身地 愛知県 岡崎市
本名 中石 流威
生年月日 平成10年(1998)7月24日(25歳)
所属部屋 松ヶ根⇒二所ノ関⇒放駒部屋
改名歴 中石⇒流馬
初土俵 平成26年(2014)3月(15歳8ヵ月)
優勝 無し
通算成績 160勝151敗79休/311出場(勝率:51.4%)
直近7場所 12勝3敗32休
7場所勝率 80.00%

親方トークショー があるので中座します。

行列。座席番号は決まってるので焦る必要はありません。

ふふふ。前から2列目だった。

岩友親方(上)栃ノ心(左下)清見潟親方(右下)

今日の主役は元大関栃ノ心です(各界のニコラスケイジらしい)。
岩友親方の軽快なまわしで、栃ノ心清見潟親方を上手にいじって本当に楽しい時間でした。
ちなみにこの辺で美味しいシュクメルリが食べられるお店は「僕(栃ノ心)の家」だそうで、「じゃ、みんな行っていいんだね?」と岩友親方に念を押されてました(笑)
(土地勘のある人が聞いたら自宅の場所が分かるほどに情報を絞られてました…)

栃ノ心とじゃんけん

勝って色紙をいただきました

栃ノ心ファンの元同僚にあげようと思います。
最後は栃ノ心清見潟親方がハイタッチで見送ってくれました。
栃ノ心の掌大きくて暖かかった…。

栃ノ心さん、大阪場所でお子さんのサインに快く応じて頭を撫でていた姿が印象的です。

traveling-in-japan.hatenablog.com

席に戻って霧島弁当を開けたところで同行者(1人目)が到着。

霧島弁当の全容

聞けばちゃんこを食べに行くと言うので、弁当は一旦仕舞って一緒に行くことにしました。

塩ちゃんこ(現金のみ500円)

ガチャで豪ノ山トレカをGET

イケメン呼出 啓輔

全勝の朝白龍(右)

今日も白星。
幕下全勝は

  • 朝志雄
  • 朝白龍
  • 千代嵐

の3人です。
以前、朝白龍は序の口優勝を果たしたのですが、インタビューでの日本語の流暢さにびびった…(日本の若者のようでありました)。

十両土俵入り

白鷹山(左)、時疾風、高橋、大の里(右)

志摩ノ海●-高橋○

高橋が勝って5勝4敗、志摩ノ海は7敗で後がなくなりました。

紫雷○-時疾風●

先場所幕下優勝で十両復帰の時疾風。
今日は残念ながら黒星でした。

輝鵬○-白鷹山●

この大きさの違いすごい…。
寄り切りで輝鵬が勝ちました。

千代丸●-大の里○

十両でここまで全勝の9勝。
すごい…。

友風●-一山本○

先場所、怪我で途中休場で負け越してしまった一山本が今場所は絶好調です。
全勝の大の里を一敗差で追いかけます。

武将山○-玉正鳳●

玉鷲の弟弟子で義弟の玉正鳳は8敗で負け越し。

十両最後の狼雅×美ノ海戦を終えて、幕内土俵入りです。

玉鷲

今場所はここまで0勝です。
今年11月に39歳になる鉄人には長く現役を続けて欲しいです。

千秋楽には姉と一緒に片男波部屋のパーティーにお邪魔する予定です。

右から錦木、阿炎、正代

新小結 錦木、今日は北勝富士との対戦です。

最後は霧島

この化粧回しは初めて見た気がします。

琴恵光は藤色が似合います

北勝富士と明生

俳優デビューの明正関。

hochi.news

伊之助による明日の取組紹介

初めて見たのですが、いつもこの時間何をしていたのだろう…。

さてここでデジカメの電池が風前の灯火になったので(そして充電ケーブルを忘れてきたことに気づいたので)iPhoneのズームでの撮影です。
光学ズームとデジタルズームの違い、歴然ですね。

錦木●-北勝富士

ほっくんの恒例ポーズがバッチリ撮れました。
突き落としで北勝富士の勝ち。
錦木は4勝5敗です。

豪ノ山●-貴景勝

突き落としで貴景勝の勝ち。
大関の貫禄。

大栄翔○-若元春●

対戦成績的には若元春が先行しているのですが、今日は大栄翔が圧倒しました。

推しの取組は光学ズームで(笑)

霧島○-宇良●

この一年の成績も霧島の4勝0敗ですが、今日も勝ちました。
宇良が宙に舞っていた。

結びは琴ノ若×豊昇龍

土俵際でもつれて軍配は迷って豊昇龍に

当然、物言いがつきました

行司差し違えで琴ノ若の勝ち。
進退伺は慰留されるも、迷ったことに関して注意があったようです。

www.yomiuri.co.jp

3日目からは陸奥部屋の勇輝が弓取式を務めます

勇輝は頑張っていると思うけれども、聡ノ富士の流れるような弓取式はもう見れないと思うと寂しい。

打ち上げ(何の?)は江戸NORENの焼鳥屋さんで。

東京軍鶏 鶏はなコース 5,900円(税込)飲み放題付

◆◆◆コース内容(全6品)◆◆◆
◆前菜6点盛り
◆東京軍鶏焼鶏6種
 ささみのさび焼/団子/丸ハツ/もも身/レバ焼き/プチトロ
◆クレソンと大根のサラダ
◆そぼろとごぼうの温玉炊き込みごはん
◆軍鶏スープ
◆東京玉子の輝きプリン
◆◆◆飲み放題ドリンクメニュー◆◆◆
〇ビール
 プレミアムモルツ
〇焼酎
 黒丸/八重丸
〇サワー
ウーロンハイ/緑茶ハイ/檸檬サワー/グレープフルーツサワー/杏子サワー/ライチサワー
〇ワイン
 赤・白
〇梅酒
 完熟梅酒
〇カクテル
 カシスソーダ
〇ソフトドリンク
 ウーロン茶/緑茶/手作りジンジャエール/オレンジジュース

手作りジンジャエールは1杯で売り切れましたが(笑)美味しい料理を堪能しました。
墨田区のPayPay10%還元も適用されてお得にいただけました。

tabelog.com

あ、恒例(?)の力士の出身地グラフ作らないと…。