愛知県名古屋市: 相撲、時々グルメ

朝7時半から朝食を食べて始動!
(昨日2時までBlog書いてたので眠い…。)

スーパーホテル 名古屋駅前 朝食

ビュッフェうまく盛れない…。
美しくないけど、上段真ん中に鶏ちゃん。
岐阜のB級グルメです。

keichan-us.com

tabelog.com

8時半にホテルをチェックアウトして、市バスターミナルへ。

市バスターミナル

めちゃくちゃ広い!とても綺麗

ドニチエコきっぷ

3回乗れば元が取れます。
バス車内で運転手さんから買えます。

www.kotsu.city.nagoya.jp

名塚バス停で下車

最初の目的地は、陸奥部屋の宿舎がある安性寺へ。

traveling-in-japan.hatenablog.com

安性寺境内に練習場がありました

陸奥部屋の看板も見えますが、今日で千秋楽なので店仕舞いがされています。
ここで練習してたんだな…と思うと胸熱…。
参道で力士がお話しされていたので少し遠慮して、建物に入られた後でお参り。
霧島の怪我の平癒と千秋楽の安全をお祈りしました。

安性寺 外観

次の目的地は市バスを乗り換えて向かいます。

市役所で乗り換え

ドルフィンズアリーナが近いので櫓太鼓が聞こえてきます。
市役所バス停はいろんな路線が走っていますが、乗り換え難易度が…。

市役所バス停 乗り場

基幹2に乗りたいんだけど、どっち方面なんだろうか…?
と悩んでいたら、バスの運転手さんが乗り場を教えてくれました。

Google MAPと違う道を進んでいる…。

でもバス停の向きがおかしいよね…と思っていたら、MAPとは違うルートを爆走。
Google MAPが間違ってたら、もはや旅行者はどうしたらいいのだろうか…。
高難易度が過ぎる。

うな富士 白壁別邸 外観

ここで前々職の後輩(10年以上ぶり)とランチです。
来たかったお店!

テンションあがる!

肝入り上うなぎ丼【限定】

初めてなので、ビブグルマンに載ったというメニューをいただきました。
肝入り上ひつまぶしもあります。
10年の月日を感じない会話が繰り広げられ、楽し美味しい一時でした。

tabelog.com

後輩と矢場町で別れて、大須商店街横綱パネル展へ。
商店街をはじめとした「大相撲名古屋場所コラボイベント」の開催について

商店街に横綱パネルが!ただ私以外誰も写真を撮っておりません(笑)

一枚ずつ撮っていきましょう。

第58代横綱 千代の富士

イケメンすぎる…。
日焼けもかっこ良すぎる。

第59代横綱 隆の里

59代は存じ上げないなと思ったら私が8歳の時に引退されてました。
パネルのない第60代は双羽黒
双羽黒も9歳の時に引退してるので存じ上げません。

第61代横綱 北勝海

現在の八角理事長です。

第62代横綱 大乃国

現在の芝田山親方
スイーツ親方ですね。

第63代横綱 旭富士

64〜66はパネルなし。

第67代横綱 武蔵丸

68代はドルジ!

今場所優勝争いをしている豊昇龍の叔父さんです。

第69代横綱 白鵬

白鵬は現在は宮城野親方
こちらは令和の怪物「伯桜鵬」の親方です。

70代は日馬富士でした。

第71代横綱 鶴竜

6月に断髪式をした鶴竜
陸奥部屋の部屋付き親方をされています。

第72代横綱 稀勢の里

第73代横綱 照ノ富士

現役唯一の横綱
先場所優勝しましたが、今場所は4日目から休場です。
膝も人工関節を入れないと厳しいくらい悪いそうですが、腰痛による休場でした。
パネルが飾ってない方は協会と揉めた方々ですが、今のご時世そんな狭量なのは組織の評価を下げるだけな気もします。

大須商店街内に武蔵川部屋の宿舎があります

せっかくなので稽古場を見に行ってみます。
途中屋台で小休止(写真撮り忘れる)。
露天で飲めます。
大須っぽい。富士宮やきそばだけど。

tabelog.com

青い網が貼られていますが公園内に土俵があります

陸奥部屋もですが、練習場が屋根こそあるものの屋外。
この猛暑でこれはきつい…。

宿舎の万松寺は歴史あるお寺だそうですがなんというかポップでテクノな寺でした。

www.banshoji.or.jp

せっかくなので御朱印をいただきます。
武蔵川部屋の限定スタンプは今日まで。
御朱印の右のスタンプを見るに信長の父の墓があって、加藤清正命名をしたのもこのお寺なんですかね?

万松寺 限定御朱印

次はヒサヤオオドオリパークでのパブリックビューイングです。
15時半からですが、14時半過ぎに着いたので屋根の下のテーブルで携帯でAbema大相撲を見ながら酒盛りを開始(私はノンアルコール)。

rhp.nagoya

15時半開始されました。

人もまばら。
東京だったら流石にこんなことない気がします。
そして正面には照ノ富士貴景勝タペストリー。
百歩譲って照ノ富士は仕方ないとして、貴景勝のところは霧島にして欲しい…。

正面に飾ってないだけかと思ったら、会場中探しても霧島のタペストリーはありませんでした(佐田の海すらあったのに…)。

錦木はありました

17時前に北勝富士が錦木を破って優勝決定戦進出を決めて、いよいよ豊昇龍×伯桜鵬戦です。

豊昇龍×伯桜鵬

豊昇龍が実力の差を見せつけて勝利。
優勝決定戦は豊昇龍×北勝富士となりました。

予定時間は17時半までだったのですが、17時半を過ぎたところで優勝決定戦を残した状態で主催者が閉会のご挨拶をし始めました。
会場からのブーイングで終わってないことを知る主催者。
仮にも相撲協会公認のイベントでここまで相撲や関取にリスペクトがないのはどうなんだろうか…。
残念が過ぎました。

豊昇龍×北勝富士

優勝決定戦で豊昇龍が勝って初優勝。
敢闘賞が初受賞なのも意外でした。
いい15日間でした。
感動をありがとうございます。

さて東京へ帰るぞ。

名古屋駅名物 駅ホームきしめん 住よし

名古屋経由で帰る時は食べざるをえない住よし。

きしめん(400円)

安定の旨さ。
長い長い1日でした。

tabelog.com

おまけ

溜席で千秋楽観戦していたサークル長から頂いた写真。
私の好きな力士の写真を送ってくれました。

琴恵光

ハリウッドザコシショウに似ている。

錦木

伯桜鵬 その1

伯桜鵬 その2

彼は本当にいい顔する。
(昨日の北勝富士戦も凄かった!)
あ、伯桜鵬はサークル長の推しです。

霧島

本当に本当にお疲れ様でした。
名古屋場所が終わってしまった…。

traveling-in-japan.hatenablog.com

traveling-in-japan.hatenablog.com

traveling-in-japan.hatenablog.com

traveling-in-japan.hatenablog.com

traveling-in-japan.hatenablog.com