埼玉県飯能市&越生町: 関八州見晴台〜東久留米銭湯: 源の湯

雲取山登山まであと3週間、トレーニング登山2回目です。
当初は金時山に登るつもりでしたが、天候の関係でバスをキャンセルし、関八州見晴台を目指します。

traveling-in-japan.hatenablog.com

本当は来週も登山する予定でしたが、子供達が休みなことが分かり急遽愛知に父のお見舞いに行くことにしたので今日が本番前最後の練習となりました。
雲取山が不安でしかない…。

7:02池袋発 急行飯能行きに乗っていきます

恐らく特急車両を利用

快適椅子です。
さて、今日は前職の同僚(Kさん)とその同僚(Fさん)との3人での登山。
電車内で待ち合わせなので最後に合流のFさんを待っていると、知ってる人が来た(笑)
「あのFさんでしたか?!」と言うと、向こうは私だと認識していた模様。
失礼しました〜。
少人数での飲み会をするくらいの近い関係性だったのに、山の話をしなかったのでお互い山に登るとは知らなかったのですが、聞けばFさん、ボーイスカウトを20年くらいやっていたそうで指導員の資格を持つほどの超ガチ勢でした。
私が知っているFさんの嗜好は大道芸を追っかけて全国津々浦々に行っちゃう人なのですが、その話をKさんは知らなかったので行きの電車の中ではそれぞれの萌えについて大いに盛り上がりました。

飯能で西武秩父行き各停に乗り換え

西吾野駅 外観

森をてくてく歩いていきます

根っこその1

Kさんが根っこ萌えなので、道中の根っこを一緒に撮っていきます(笑)

西吾野駅から1時間15分ほどで高山不動尊に着きました。

高山不動尊

成田不動、高幡不動に加えて関東三大不動の一つとされる。(ただし、高山不動に代えて埼玉県加須市の不動ヶ岡不動または神奈川県伊勢原市の大山不動とする説もある。)

そうなのか…。
こんな山中に立派なお堂が…と思いますが、実はここまで車で来れます。
私達が歩いて登ってきただけですね。

ja.wikipedia.org

関八州見晴台入口

車道を横切っていよいよ関八州見晴台に登っていきます。
高山不動尊から20分程度で関八州見晴台に到着しました。

関八州見晴台から関東平野を望む

スカイツリーは確認できました。
名称の由来は、安房、上野、下野、相模、武蔵、上総、下総、常陸の関東八州が見晴らせることに因むそうです。

高山不動 奥の院とあずまや

関八州見晴台 看板

ご飯にはまだ早いので、お菓子を食べて喉を潤して出発します。
歩いてる時はウィンドブレーカーの下はTシャツでちょうどいいですが、止まると寒い。

根っこその2

根っこその3

花立松ノ峠(はなたてまつのとうげ)

なんて読むのか分からなかったので帰ってから調べたのですが、峠DBなんてあるんですね。
本当に便利な時代になりました。

pdb.the-orj.org

YAMAPにはポイントとしては載ってなかったのですが、写真投稿で黒山展望台なる場所があるようだったので、ごはん休憩ができる場所なことを祈りつつ登山道を少し外れて車道を進みます。

朽かけておりますが黒山展望台と読めます

黒山展望台からの眺望

今日の昼食

魔法瓶に入れてきたお湯でチリトマトヌードルを作ります。
残ったスープには和風ツナマヨネーズの海苔を剥がして入れてリゾット風にして最後まで。

黒山展望台全容

椅子はおろかテーブルまであってランチスポットとして最高です。
なぜかポイントになっておりませんが、花立松ノ峠と傘杉峠の間のこの辺りにあります。

黒山展望台 場所

傘杉峠

川越高校 強歩大会のご案内

ja.wikipedia.org

根っこその4

とてもさつまいもっぽかったので寄ってみます

根っこその5

役の行者とは?!

役行者(えんのぎょうじゃ)」とは、7~8世紀に奈良を中心に活動していたと思われる、修験道の開祖とされている人物です。

役小角(えんのおづの)」がその本名であると言われ、またほかに「役優婆塞(えんのうばそく)」、「神変大菩薩(じんべんだいぼさつ)」、「山上様(さんじょうさま)」などの呼び名があります。

役行者霊蹟札所会 * 開祖 役行者より引用

どうもお腹の調子が悪いな…と思いながら歩いていると立派な喫茶店の看板が出てきました。
こんな山奥に!?と思ったら、本当にあった…。

ラヴィスタ 外観

本当に助かりました。

ラヴィスタ メニュー

こんな立派な喫茶店があるなら、ここでご飯食べても良かった…。

カントリーケーキとコーヒー

ラヴィスタ テラス席からの素晴らしい眺め

tabelog.com

さてしばらく歩くと茶屋ゾーンに突入しました。

富士見茶屋 外観

通りかかった1時半に店じまいをしてました。

tabelog.com

更に顔振峠(かあぶりとうげ)には茶屋が3つ(2つ?)もあります。

小峰茶屋

ネットを探してもお店情報がないので、廃業されたのでしょうか?

平九郎茶屋(手前)と顔振茶屋(奥)

平九郎茶屋 外観

tabelog.com

顔振茶屋 外観

客席は高いところにあるので、良い景色が眺められそうです。

tabelog.com

越生町マップ

この手の地図、自治体で設置してるからという事情は分かるのですが、隣の自治体の鉄道駅の方角だけでも書いたほうがいいと思うのよね…。
見る人オリエンティッドでいきたいものですね。

顔振峠から吾野駅方面へ階段をおりるとすぐに摩利支天がありました。

摩利支天

ヴィラベスタの看板がこんなところに!

本当に良い店なので是非どうぞ!
ここから吾野駅まであと2.5キロ。

更にてくてく歩いて行くとトイレがありました。

山中にトイレ!神!

私のようにお腹が弱い子にはめちゃくちゃありがたい…。
有料でいいのでもっとトイレ設置してください(願)

トイレ場所

吾野駅まで1.1キロ

人里に降りてきました。

飯能市立奥武蔵小学校

が2019年3月に閉校し、奥武蔵小学校として改称統合されたようです。

みてるん君何者だ!?と思ったら

郵便局の軒先にいました

Enjoy Aganoの軒先にもみてるんがいる…

tabelog.com

吾野駅前の紅葉

こんな写真を撮っていたら30分に一本の電車に寸前で乗れず…。
誠に申し訳ない。

吾野駅 外観

この時間、電車は1時間に2本です

西武線運賃表

池袋までは620円、西武新宿までは650円です。

武蔵美晴休憩所 外観

うどんとそばしかなかったので、入店を断念。
是非30分の時間が潰せるような軽食メニューをお願いします。

軒先に日に焼けたみてるん君がいます(笑)

tabelog.com

そう。山は甘くないのです。

登山届は登山者の義務です。

吾野駅 駅名標

各停飯能行き

飯能駅到着

少し時間があったのでホーム内に素敵な店がないかパトロールします。

埼玉県民の日のコバトン

急行池袋行き

せっかくここまで来たから、普段行かない銭湯で銭湯ホッピングスタンプラリーをしようと思い、私は所沢で離脱。

更科丸屋 外観

準急に乗り換えて東久留米駅を目指します。

源の湯 外観

入浴券とスタンプラリー台紙を出しお願いします!と言ったところ無言対応。
後から思えば、私が靴札を出さなかったためにお怒りだったようなのですが、登山靴が靴箱に入らず結果札もなかったので仕方ないのです。
靴札を出すとロッカーの鍵をくれる仕組みなようですが、言ってくれないのでそれも分からず、ロッカーの鍵を受け取れずに脱衣所に入って察しました。
一見さんお断りの銭湯はできれば書いておいて欲しい…。

www.1010.or.jpちょっと残念な体験となりました。

ぎょうざの満州 東久留米駅前店

tabelog.com

西口店もあるようで、ぎょうざの満州天国。
良い街です(笑)
ちょうど有楽町線直通電車が来たので、それに乗ってのんびり帰宅。
良い山歩きでした。

それはそうと、12月第一週の雲取山登山までに何かしらの継続トレーニングを考えないといけない…。