2日目の今日は、9時半にWashington/Wabash駅でシカゴ在住の友人と待ち合わせです。

朝ごはんも食べたいので、駅周辺をぶらつきます。



石造りの素敵な邸宅の立ち並ぶエリアです。
アメリカは初めてなのでなんとも言えないのですが、ヨーロッパ感ある。

平日は朝の6時半から営業してくれる心強い味方。


日本食料理のお店でした。

昨日購入したCTAの7日PASS(20$)のアクティベートの仕方がよく分からず、かなりまごつきましたがなんとか改札を通過。
一乗車で2.5$かかるようなので、8回乗れば元が取れる計算です。
アプリを入れればApple Watchでピッとできるので本当に便利です。
7日パスはアプリからしか買えません(3日パスは15$なので断然お得)。

Purple Lineはラッシュ時以外はセントラルは走っていないと書いてあったので、Brown Lineでダウンタウンへ向かいます。

もう少し引きつけてから撮影すべきでした…。
日本での練習が生きてない。
Loopを回っていたら友人から到着してお茶を飲んでるという連絡あり。
駅に降りて直行します。

約3年ぶりの再会を果たし、こちらはもっと久しぶりなダンキンドーナツをいただいて、まずはミレニアムパークへ。



建築で定評のあるシカゴ。
素敵な建物しかないのでただ街を歩いているだけでテンション上がります。

シカゴシティパスで入場できるので後日来ます。

街とこんなに近いんですね。
五大湖、全然名前出てこないけど…。
とりあえずシカゴ→ミシガン湖は覚えた!

遠くから見て大きくてびっくりした鳥。
日本ではそもそも「ガン」をあまり見ないと思うのですが、こちらではよく見る風景だそうです。

よく見ると一番上に星座のマークが並んでいます。
ドームもですが部屋に埋め込まれた細工もとても美しい。
過去に図書館として使われていた建物だそうですが、ここで読書したら捗りそう。

滞在中機会があったら行ってみよう。

見知らぬ兄さんにシャッターを頼まれ撮影するも何度も撮り直しを要求(笑)
ただ、私たちのも撮ってもらったらめちゃ脚長写真を撮ってくれました。
文句言うだけあります。

下部の駐車場怖くないですか?

美しい建物なんだけど名前書いちゃうのね。

シカゴシティパスで乗れるので後日乗りにきます。
ここまでは徒歩でしたが、バスに乗ってNAVY PIERへ。


なんか説明書いてあったけど(英語を読むのがしんどいので)当然スルー。

良き時間になったのでリグレーフィールドに向かいます。


シカゴの街、通りの名前で駅名が着いているので、別路線で同じ駅名が多数見られます。
「◯◯ Lineの△△駅」と言わないとユニーク化されない仕組み。
旅行者泣かせです。
リグレーフィールドがある「Addison駅」もRed、Brown、Blueの各路線にあるのでお気をつけださい。


この球場、レッドソックスの本拠地「フェンウェイ・パーク」に次いで、2020年アメリカ合衆国国定歴史建造物に指定されています。
でも球場に入る前に腹ごしらえ。


メニューの写真撮らないと、何頼んだか覚えられない…。
でもサラダが特に美味しかった。

1回裏に鈴木誠也のヒットで1点を先取してカブスに流れが来ました。
ところでシカゴでは3人でご飯を食べて割り勘したい時は3枚カードを出して、
「Can you split the bill?」
と聞けば大概のお店で3分割してカードを切ってくれるそうです。
(この店はできました。)
そして戻ってきた各々のレシートにチップと総計を追記して置いておけばOK。
クレジットカードの金額修正をしてくれるということでしょうか。
いやぁ…勉強になった。
ご飯を食べ終わったので球場に入ります。
後ろから2列目という格安席ではありましたが見やすい球場でかなり楽しめます。




二打席目以降は震わなかったので生で活躍は見れず…。
でも日本から遠く離れたこの地でで主力選手としてプレーしている姿を見れてよかった。
7回表終了時のセブンス・イニング・ストレッチではなんかみんな歌歌ってるなぁ…って思ったのですが有名な儀式らしい。
残念ながら歌を全く知らなかった〜。

ナ・リーグとア・リーグの各試合のスコアボードになっています。
人が手で変えているのが見える。
とてもオールドスタイルです。

試合は2時間ちょっとで終わりまして、シカゴ在住の友人とはここでお別れ。
木曜朝に再び合流の予定です。
我々は徒歩で25分程度なので、電車も混んでるしまだまだ明るいしで歩いて帰ることにしました。

スーパーを探して街を彷徨きます。



三軒目は写真を撮り忘れましたが、Jewel -Oscoへ。
三軒の中では最も広くてノンアルコールビールも充実していて良いスーパーでした。
ただどの店も宿から徒歩15分以上かかるのがネック…。
レンタサイクル借りたい(あるけどアプリの設定とかめんどくさそうと思ってしまう…)。

帰り道に美しい教会が建っていました。
2日目終了。
時差ボケはないけど、デイゲーム観戦は体力消耗がすごくて家に着いた途端、落ちておりました。
明日のシカゴは雨らしいです。