大相撲初場所2日目観戦@両国国技館

実は中学生の頃、幕内力士は全員認識しているくらい相撲好きでした。
きっかけは中学で一緒になった同級生の影響。
彼女、貴闘力(王鵬の父)のファンだったな…。

当時好きだった力士は千代の富士と霧島と寺尾で、若貴兄弟の人気に反比例して興味が薄れていったことを覚えております(天邪鬼なのです)。

18才で東京に来ていつか国技館で生相撲を見たいと思いつつも自分でチケットを取るほどの情熱もなく四半世紀超の時が過ぎたのですが、会社のサークル活動で相撲観戦サークルがあることを知り、昨年加入。

今回、2回目の本場所観戦と相成りました。

相撲のチケットは高くて取りにくい。

一人当たりの価格は以下なのですが、ここに

  • システム利用料
  • 発券手数料
  • 特別販売利用料
  • 決済手数料

が付加されます。多すぎる…。

サークル長が公式ファンクラブで関脇コースのため一次先行抽選にて席を抑えてくれましたが、これも必ず買えるわけではなく抽選です。

4人で取って3人しか来れないとなると、広々使えますがかなりの負担額になります。

*2023初場所料金

初場所2日目 12:00

マスA席からの眺めはこんな感じ。

幕下の取組が行われていました。

12:30 鶴竜と記念撮影

今回は第71代横綱鶴竜親方と記念撮影付きのマスA席と言う企画券(値段は通常のマスA席と同額)。

自分のカメラで係員の人が撮ってくれます。

良き記念になりました。

地下で塩ちゃんこを食す

席でお弁当を食べることもできますが、地下のちゃんこ(500円)は一度は食べましょう。

昨年の秋場所はPayPayで払えたのですが、今回は現金のみになっていました。

聞いたらあるあるらしい…(場所の途中から電子決済できるようになるなど)。

ガラポン抽選会

入場口すぐのところで抽選会をやっています。

ハズレなし!とあり初場所はカレンダーを配布しておりましたが、それよりひとつ良い賞が当たりました。

白鵬のポストカード3枚セット。

もうすぐ断髪式なので、貴重な写真ですね。

大事にしたいと思います。

推しメンを作ろう

長らく相撲を見ていなかったため、白鵬より後の横綱は知らないくらいに相撲素人に成り果てていた私。

秋場所初日の観戦で真摯な取組をする霧馬山のファンになりました。

今日は高安を押し倒して白星。

とてもかっこよかったです。

*別日の霧馬山。サークル長が溜席から撮ってくれました。

幕内力士出身都道府県

初場所の幕内力士は42人。

都道府県別の人数を出してみました。

残念ながら愛知県出身の幕内力士はおらず、関取に範囲を広げると一人います。

魁勝 旦祈 - 力士プロフィール - 日本相撲協会公式サイト

昨年の初場所での勝ち越し以降負け越しが続いているようなので、頑張ってほしいです。

*人口を考えると3名の青森県が光ってます

2023年初場所番付

幕内
西
照ノ富士 横綱大関  
  大関 貴景勝
若隆景 関脇 豊昇龍
高安 関脇 正代
霧馬山 小結 琴ノ若
明生 小結 若元春
翔猿 前1 大栄翔
御嶽海 前2 玉鷲
阿炎 前3 翠富士
錦富士 前4 佐田の海
竜電 前5 錦木
北勝富士 前6 妙義龍
逸ノ城 前7 宇良
阿武咲 前8 王鵬
隆の勝 前9 遠藤
碧山 前10 平戸海
千代翔馬 前11 栃ノ心
前12 隠岐の海
琴勝峰 前13 琴恵光
一山本 前14 東龍
剣翔 前15 水戸龍
宝富士 前16 千代丸
十両
西
空海 十1 武将山
北青鵬 十2 奄美
熱海富士 十3 勝馬
東白龍 十4 炎鵬
金峰山 十5 荒篤山
美ノ海 十6 大翔鵬
千代の国 十7 栃武蔵
志摩ノ海 十8 北の若
狼雅 十9 英乃海
豪ノ山 十10 照強
千代栄 十11 島津海
貴健斗 十12 朝乃山
湘南乃海 十13 魁勝
對馬洋 十14 白鷹山