今日は新卒で入った会社の近所に住む同僚や先輩との定例飲み会の6回目。
徐々にメンバーが増えて、本日は近所じゃない2名が参加してくれて8名となりました。
過去の定例会
Blog entry | 年月 | 人数 | |
第一回 | 茗荷谷夕食: フランス大衆食堂ブイヨン 小石川&Verve | 2023/10 | 3 |
第二回 | 茗荷谷夕食: 中勢以(なかせい) | 2023/12 | 3 |
第三回 | 茗荷谷夕食: FAMIGLIA | 2024/03 | 4 |
第四回 | 護国寺夕食: 鉄板焼 お好み焼き 花子 護国寺店(広島県) | 2024/07 | 5 |
第五回 | 茗荷谷夕食: 食彩酒席 ビカヴォ | 2024/10 | 5 |
今日のお店は茗荷谷駅から徒歩1分のクラフトビールのお店です。
後ろの密封瓶に燻煙と一緒に入ってやってきました。
口に含むととても良い薫り。
味はのり塩、コンソメ、バター醤油、3種のチーズ(+50円)から選べます。
多分バター醤油だった!(と思います…)
ミ・キュイ(mi cuit)とは、フランス語で「半分火が通った、半生」を意味する言葉です。低温調理法の一種で、主にサーモンやホタテなどの魚介類やチーズケーキなどに用いられます。
と言うことらしいです。
ピザが美味しいお店だそうですが、なんと今日はピザができないとのことでした。
でもどれも美味しかった。
グラスサイズはスモール、レギュラー、パイントから選べます。
店内に大きな冷蔵庫もあってそこにある缶ビールも飲めるのですが、話が楽し過ぎてか誰も冷蔵庫を見に行きません(笑)
初めまして同士もいたのですが、会話を進めると何かしらの接点もあったりで打ち解けるの早かったぁ〜…。
文京区に住んでいるらしい先代社長もお呼びしたい!と言う話になりましたが、皆さん仕事ができる方々なので近い将来に実現しそうな気しかしません。
今日もとても楽しい飲み会でした。