今日は食べる世界旅行の月次定例で四ツ木です。
車で行こうと思っていたら、杉並在住の友人がピックアップしてくれると言うことで助手席に乗って優雅に飲み会へ。
モチモチモチにしか見えない文字もありますな。
サンブサはサモサのことらしい。
レンズ豆、トマト、ピーマンと玉葱が入っています。
インジェラで肉を巻いて食べます。
インジェラの原料はテフと言う稲科の植物でグルテンフリーなようです。
テフと言えば…LaTeX!と言う話で盛り上がってみました。
お腹いっぱいになったのとノンアルコールビールで体が冷え切ったので、エチオピアコーヒーを頼んでみました。
コーヒーの原産地のエチオピア。
期待が膨らみます。
こちらはティナダムと言うハーブです。
美味しいコーヒーでした。
先週のYOUは何しに日本へ?で四ツ木駅がキャプテン翼の聖地と言うのを知ったので、ちょっと駅を冷やかします。
作者の高橋先生が四ツ木出身だそうです。
駅構内もキャプテン翼一色らしい。
四ツ木〜立石にかけてキャプテン翼銅像が9体設置されているそうです。
次回は十条のパレスチナです。