栃木一泊二日旅行: 初日〜佐野ラーメンと宇都宮餃子のはしご!

今日は娘と宇都宮餃子を食べに栃木県へ。
夜は古くからの友人と食事予定です。

7時に家を出発して東北道を進みます。

駐車場が「空」表示だったのに入口500メートル前から駐車場渋滞だった佐野SA

佐野SAと言えばもちろん佐野らーめん

24時間営業なので佐野を通るたびに寄っちゃうのだけど、今日は流石の3連休。
サービングタイムが15分ほどかかりました。

佐野らーめん(850円)

ごちそうさまでした。

tabelog.com

SA内のスタバに佐野ラーメンのおすすめが掲示されていました

続く第一の目的地は宇都宮市営のプールです。
途中道を間違えたりしつつも10時のオープン少し前に着いたのですが…

ドリームプールかわち 外観

建物内にはすでにたくさんの人だかり。
券売機行列に並びます。

ドリームプールかわちは市外は大人も高校生も510円/2時間です

1時間ほど泳いで(私はほぼウォーキング)11時の休憩タイムにて退散します。

400人で入場制限がかかると言うことでしたが11時15分には入場制限実施中

大人気ですな。

www.miya-kawachi.jp

プールに入ったので温泉に行きたいところですが、動線を考えてまずは餃子へ。

正嗣 氏家店 外観

正嗣は来らっせに入っていないので、ずいぶん久しぶりに来ました。
中に入って注文をすると、予約の分を焼いているので30分はかかりますと言われます。
まぁでも待つしかないよね…。

焼き餃子は2人前から冷凍餃子は3人前からの販売です

氏家店はテイクアウト専門店です。

車の中で餃子タイム!

特に番号も発番されずに「2人前の方」としか呼ばないので、どう判別しているのだろう?と思ったら箱に女性2名である旨と服装の色が書かれておりました。
なかなかにすごいマネジメントスタイル。

正嗣 焼餃子 2人前(560円)

いやぁ…美味かった。
冷凍餃子も買って帰りたいけど今日は無理だなぁ…。

tabelog.com

続いて喜連川温泉へ。
この温泉を見るたびに喜連瓜破を思い出すのは私だけでしょうか…?
(前者は「きつれがわ」後者は「きれうりわり」と読みます)

市営もとゆ温泉(第一温泉浴場)外観

顔はめパネルがありました
浴場名 価格 シャンプ&ボディーソープ ドライヤー 特記事項
市営もとゆ温泉(第一温泉浴場) 500円 無料 露天風呂あり
サウナなし

市営露天風呂は源泉掛け流しだそうで機会があればそちらにも行ってみたい。

ホテルのチェックインは16時なのでまだまだ時間が…。
とりあえず道の駅に向かいます。

michinoeki-kitsuregawa.jp

先ほどは餃子一人前ずつだったので、フードコートにて定食を半分こ。

8種餃子セット(1000円)

この順序には並んでいなかったのである意味ロシアン餃子です

かなりお腹いっぱいになってきました。

tabelog.com

トイレに貼ってあったポスター Are you ready? 鮎Ladyって…

付近に1時間半ほど潰せるスポットもないので道の駅めぐりをすることにしました。
去年↓↓行ってないこの周辺の道の駅と言うことで道の駅やいたに向かいます。

traveling-in-japan.hatenablog.com

道の駅やいた 外観

道の駅やいた 外観

農産物直売書を冷やかしてレストランでお茶でもしようかなと思ったら2店舗とも営業終了。
ジェラートと焼いたまんじゅう(焼きまんじゅう?)のテイクアウトだけ販売していたので娘のジェラートを注文します。

良き時間になったので、さくら市に戻ってチェックインを済ませて…

本日のお宿 ホテル清水荘 外観

宇都宮市街地に向かいます。
市街地…めっちゃ混んでいる…。

友人とオリオン通りで落ち合って餃子のラインナップが豊かなラーメン屋さんへ。

鉢とれんげ 餃子メニュー

大きめアサリのバター酒蒸し(605円)

肉汁たっぷり 小籠包餃子(880円/6個)

手包み特製 焼き餃子(605円/6個)

どちらかが普通の焼き餃子でどちらかがカレー焼き餃子です

餃子を満喫しました。

18時半に店を出ると準備中の看板が…

tabelog.com

2軒目を探して街を彷徨きますがなかなか決まらず、田中に落ち着きます。

無限ニンニクホルモン串をめっちゃ推してる

無限ニンニクホルモン串が来ました!

確かにこれは無限でイケる!

注文はLINEでするので田中とお友だちになると253円以下の串カツのクーポンがもらえます

そして抽選を引くと当たりが出たけどやっぱり串カツ

残念ながら一人一枚しか使えないので、一本だけ注文します。

253円の品からエビをチョイス

最後はかすうどん小で〆

1軒目でお腹いっぱいと言っていた娘も串カツにご満悦。
私も久しぶりの田中を満喫しました。
田中いいな…。

tabelog.com

オリオン通りには夏限定のおばけ屋敷が!!

毎年恒例のようです。

www.shimotsuke.co.jp

セントラル宇都宮から氏家までは車で30分くらい。

ホテル清水荘 客室

娘に餃子No.1を聞いたところ、小籠包餃子と言うことでした。
風呂にも入ったしお腹もいっぱいなので寝ます。