栃木一泊二日旅行: 2日目〜混雑に心が折れて早々に帰宅の巻

ぐっすり寝て9時に起き上がって準備をしてチェックアウト。
朝食はホテル清水荘に程近いモスバーガー さくら氏家店へ。

モスバーガー さくら氏家店 外観

モスバーガー メニュー

モーニング野菜チーズバーガー

飲み物とセットで580円です

今日の目的地は昨年も行ったなかがわ水遊園水族館です。

なかがわ水遊園 水族館 外観

むむ?行列が見える…。
人混みが嫌いな娘がもう帰ろうと言います…。

水族館の周りの池には3月には見る影もなかった蓮が咲き誇っています

果たして行列はチケット購入列でして…事前にAsoviewでチケット購入することもできたようです。

2024年3月では650円だった観覧料が900円に!!

2024年3月では650円だった観覧料が900円に!!

需給バランスのためかしら…?
ちょっとびっくりしちゃいました。

最強生物展をしてましたが長蛇の列で断念…

最強生物展をしてましたが長蛇の列で断念…

娘が見たがっていたポルカドットスティングレイですが展示はなし

とりあえずカメの写真だけ撮った…

安治川部屋の力士が勧めていたカピバラのぬいぐるみ

三連休に来るところではなかった…。
壬生コストコに向かいますがGoogle先生が高速を勧めてくるので矢板ICから乗って、上河内SAでまたしても餃子(笑)

餃子定食と餃子の単品を頼みました

こちらも大人気でチケット購入後に15分ほど待ちました。

tabelog.com

高速に乗ったことでもうこのまま東京に帰るか…と言う気持ちになってきました。
コストコ絶対混んでるしね…。

しかし家族に餃子を買ってないことに気づいて佐野SAに寄るも、えぐい駐車場行列が…。

現在、佐野SA上りはリニュアル工事中ですがこのせいで混んでる訳ではない…多分…

現在、佐野SA上りはリニュアル工事中ですがこのせいで混んでる訳ではない…多分…

佐野SA 上り 仮設売店

佐野SA 上り 仮設売店

果たして餃子は買えました。

もう疲れちゃったので帰る気満々でいたら娘が温泉に行きたいと言い出しました…。
と言うことで埼玉の温泉を探して行ってみます。

杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)外観

こちらも入場規制中でしたが、中に入るとそこまでの混雑を感じさせないのは流石です。
(ただしレストランにはそれなりの待ち行列が発生しておりました)

浴場名 価格 シャンプ&ボディーソープ ドライヤー 特記事項
杉戸天然温泉 雅楽の湯 1300円
(土日祝)
無料 レンタルタオルセット+レンタル館内着付
源泉掛け流し
高濃度炭酸泉
サウナ

極楽スパ 埼玉TOP10

せっかくなので(?)行った場所にはリンクを貼っておきます。

順位 温泉名
1 熊谷天然温泉 花湯スパリゾート
2 杉戸天然温泉 雅楽の湯 today!!
3 宮沢湖温泉 喜楽里別邸
4 竜泉寺の湯 草加谷塚店
5 温泉バルコニー キング&クイーン
6 さいたま清河寺温泉
7 天然温泉 花咲の湯
8 おふろの王様 和光店
9 小江戸温泉 KASHIBA
10 湯乃泉 草加健康センター

utanoyu.com

渋滞表示もされておりましたが、それなりに流れて帰宅できました。

今回の栃木で2025年は32都道府県になりました

今回の栃木で2025年は32都道府県になりました
最新訪問年 都道府県数
2021年以前 0
2022 2
2023 8
2024 5
2025 32