先週のアド街が東京 温泉タウンでさやの湯処が紹介されちゃってたので、そこは避けて13時台に営業中の銭湯を検索して行ってみます。
満車でどうしようかと思いましたが周辺の駐車場を探しながら戻ってきたら1台空きが出ていたので駐車。
コインパーキングの向かい側が契約駐車場で駐車防止用のポールが立っているのでめちゃ停めにくい…。
駐車場にいたおじさんにサポートしてもらいながらなんとか駐車。
銭湯に行く前に駐車券を発券して銭湯のフロントに持って行きましょう。
炭酸泉も広くて良き銭湯だったのですが、常連さんの洗い場の占領ぶりにびっくり。
なんと半数以上が場所取りで埋まっていました。
浴室の入口に書いてはあったのですが、銭湯側でもう少し注意喚起をしてもらえるといいのかな…と思います。
浴場名 | 価格 | シャンプ&ボディーソープ | ドライヤー | 特記事項 |
アクアセゾン | 550円 | ◯ ※板橋区浴場組合加入の銭湯は全店完備だそうです |
無料! | 炭酸泉 駐車場は2時間まで無料 13時半〜営業 |
オーケー 板橋大原店で今晩の食材を買って帰ります。
(家に帰る途中にオーケー 大谷口店があるのですが駐車場の停めにくそうな感じにびびっております…。今度家族に運転してもらって確認しよう…。)