馬喰町夕食: ひなべねこ 日本橋店

最終出社日。
忙しない1日を終えて同僚に見送られ会社を後にしたら、前職同僚との飲み会へ。

今日のお店は、毎月1日に2ヶ月後一月分の予約を解禁するもすぐに予約が埋まってしまう人気店です。

馬喰町ってなんでこの名前なんだろうか…

馬喰町の地名の由来は、次のような説があります(だそうです)。

  • 馬市が立ち、牛馬の売買や治療を行う博労(ばくろう)が多く住んでいたため
  • 近くにあった初音馬場を博労頭の高木源兵衛や富田半七が管理を任されていたため

馬喰町駅3番出口を出てお店に向かいますが…

少し時間があるのでカフェに吸い込まれてみます。

cafe dining TAMAKIYA 外観

アイスコーヒーR(500円)

cafe dining TAMAKIYA 内観

店内がゆったりしていてかなり寛げました。

tabelog.com

目指すお店は隣の建物。

ひなべねこ 日本橋店 外観

ひなべねこ 日本橋店 外観

名前を伝えると2階に案内されました。

ひなべねこ 日本橋店 個室1 内観

こちらのお店で最も広いお部屋だそうです。
4人で使うには贅沢すぎる感じ。

座席奥からの眺め

ものすごい落ち着く空間です。

オタネニンジン茶(1000円)

差し湯は何度でもしてくれます。

ひまわりの種

皮も食べれないことはないです。

さて料理はコース一択です。

<薬膳火鍋コース> Medicinal hot pot course

薬膳火鍋
Medicinal hot pot
野菜と副菜の盛り合わせ
Assortment of vegetables and side dishes
ラム肉(ニューシーランド産)・豚肉(カナダ産)・鶏肉(国産)
Lamb (New Zealand), Pork (Canada), Chicken (Japapan)
水餃子
boiled gyoza
中華麵
noodle
ミニデザート
dessert

¥4600

二色鍋

家にこの鍋がある方が「子供用と大人用で味が分けられて便利だよ」と言うのを聞いて天才かな?と思いました。
そしてこの鍋、そんなに高くないらしいのです。

ものすごい種類の漢方

説明しながら入れていってくれますがもちろん覚えていられません

でも美味しいものを食べながら健康になれると言うことだけは理解しました。

手羽先と野菜と副菜の盛り合わせ

フォトジェニックなものしか出てこないお店。

水餃子は数分鍋に入れたら取り出して黒酢でいただきます

ラム(上)とポーク(下)

いやぁ…美味しかった。

〆の中華麺

デザートは胡麻団子

追加もできるけどコースで十分お腹いっぱいになりますよ、と店員さんが言ってましたがその通りでした。

tabelog.com

10/1に今日の予約を取った時はLINEのチャットでのやり取りでしたが、最近TableCheckに変更されたようです。

www.tablecheck.com

こちらのお店、代々木にもあります。

www.tablecheck.com

明日の体調が楽しみです。
ただ会社辞めたストレスからの解放もあるしなぁ…(笑)