平日熱海1泊2日旅行: fuuaのインフィニティに心酔の巻

試験休みの娘と熱海へ。
7時に家を出て首都高速を走っていると、途中みぞれが降ってきて熱海でよかったと胸を撫で下ろし…。
港北PAで朝食です。

港北パーキングエリア(下り) フードコート メニュー

支那そば(800円)

昔ながらの中華そば、旨し。

tabelog.com

厚木ICで降り小田原厚木道路を終点まで行って、西湘バイパスに合流しようと思ってましたが、カーナビが大磯ICで降りて西湘バイパスへ誘ってきました。
急ぐ旅でなし、サザンをBGMに西湘バイパス、いいじゃん。
従ってみます。

真鶴PAから眺める相模湾(真鶴半島方面)

真鶴PAから眺める相模湾(小田原方面)

真鶴PAでトイレを利用しようと思うと真鶴道路を横断しないといけません。
黄色い旗は設置されていますが、自動車専用道路(ライクなもの)を横切るのは結構勇気がいります。
(そしてそのまま数百メートル行くと左車線にローソンがあったよ…トイレは是非そこで)

熱海城

熱海トリックアート迷宮館

娘に聞いたら城も登りたいと言うので、セット券にしました。
(単館は1200円、セットでは2000円です)

atami-trickart.com

正面から見ると横揺れ縦揺れで絵が動きます

ウマ?!かと思いきや…

右に90度傾けるとカエル

穴から覗いた絵

実際の絵

十二支が隠れています

巳と未が見つけられませんでした。
(隣に答えが貼ってあります)

レジ前、んん?

床に1000円が描かれていました

ザコシ!!!!!

熱海は日本のハリウッドを目指すそうです。

続いて熱海城へ

金のシャチホコが迎えてくれます

まずは1階をぐるり。

兎耳兜

兎は大きな耳で素早く情報を集め、飛んだり跳ねたりする姿に、武士達は戦場での活躍を願ったそうです。

足湯

足湯前の海

続いて6階までエレベーターで上がります。

天守閣からの眺め(市街地方面)

天守閣からの眺め(初島方面)

階段で1階ずつ降りていきます。

4階判じ絵クイズ

鵜が4匹いるので…

熱海と言えばの金色夜叉の顔はめ

3階は春画展で未成年は入れないのでスルー、2階は全国の城です!

マッチ棒で作った松本城

作者は土田寅一郎さんです

伸行さんはご子息かしら…?

岡崎城

岡崎宿

かなり楽しめました。

さて水着持参で来てマリンスパあたみに行く気満々だったのですが、GoogleMAPで経路検索したら今日は休みの可能性を示唆されました…。
木曜休みだった…。

と言うことで行先変更!

www.webuomo.jp

清野さんが通ってると書いていたFuuaへ。

福利厚生倶楽部を調べたらチケットあった!

コストを考えたらネットのが安くていいと思うのですが郵送だとさらに200円安くなるらしい。
事前準備の大事さ。

オーシャンスパFuua 外観

駅からシャトルバスも出ています

7階女性専用フロア

Fuuaのインフィニティ露天がエモ言われぬ素晴らしさ

Fuuaのインフィニティ露天がエモ言われぬ素晴らしさ(公式サイトより引用)

自分史上best of ∞ spaです。
あとでもう一回入ります。

1時過ぎたのでランチへ。

2階ハーバーズダブル メニュー

QRコードで注文するタイプです

QRコードで注文するタイプです

iPhoneだと上下のスワイプが効かない…

iPhoneだと上下のスワイプが効かない…

娘のAndroidでことなきを得ましたが、iPhoneでダメだったら文句出るよね…。
謎。

サラダバーとミネストローネとパンとコーヒー

オーストリア産牛ロースステーキ

コールドドリンクバー

配膳ロボットがサンタ帽子をつけています

ちなみにですがランチを食べるならこっちのチケットのがお得でした…

ちなみにですがランチを食べるならこっちのチケットのがお得でした…

tabelog.com

熱海市へのふるさと納税で発行される電子クーポンでお支払いができるそうです

3階4階のアタミリビングへ。

danran〜掘りごたつです

engawa〜海を眺める2人がけの席。電源もあります

ウミカゼテラスから初島を望む

オーシャンラウンジ

オーシャンラウンジ

娘をnagomiに残して、1人で岩盤浴へ。

先に温度48度 / 湿度55%のLaavaに入って汗を出して

続いて温度40度 / 湿度60%に入ったら汗が引きました

ロウリュキャンプもあります。
インフィニティ温泉を再度体感して今日の宿へ向かいます。

一番右のエレベーターがお帰り専用です

渚の熱海プリン 外観

ここで限定のホワイトチョコプリンを買ってスタンプ2個目をGET。

tabelog.com

本日の宿は以前も泊まった学校のセミナーハウスです。

アメニティは有料ですがお安い

アメニティは有料ですがお安い

5人まで泊まれる部屋を2人で利用

少しゆっくりして再びの熱海プリンへ。

平和通りに誘われます

熱海プリンに行きたいなら平和通りに進まず、そのまま静岡県道103号を進むべきなのですが商店街は魅力的。

でも一旦熱海プリンを買って3つ目のスタンプをもらって特典をGET

熱海プリン オリジナルランチトート

熱海富士のファンの友人にあげます。

3つ貯めると再びプレゼントにチャレンジできるようです

再び平和通りに戻って…

阿部商店のいいらまんじゅう

tabelog.com

清野とおる氏が行きつけらしいおさかな丼屋

tabelog.com

12/19本日オープンの熱海商店

www.instagram.com

18時からは宿でご飯。

本日の夕食 お品書き

2000円とは思えない立派な夕食

セミナーハウスを利用するのは3回目ですが夕食を頼むのは初めて。

薯蕷万寿だと思う…

牛リブロース

ふぐ釜飯

柚子のケーキ / レアチーズブルーベリー

コーヒーは100円で注文できます

お風呂に入って21時からのツッコミ芸人総会を見つつ、先ほど買った熱海プリンをいただきます。

静岡抹茶プリン / 熱海プリン

静岡抹茶プリンには大粒の丹波の黒豆が入ってます。
旨し。

ここで1日目終了!

7時過ぎに起きて朝風呂へ

なんと24時間入れるようです。

500円の朝食

こちら頂くのは2回目ですが、素晴らしいクオリティです。

陶板焼きは目玉焼きです

娘が昼から学校に用事があると言うので朝食を食べたら出立。

小田原で小田原厚木道路に入って…

大磯PAで休憩

娘を学校に送って帰宅します。

歌舞伎座

パレスホテルと丸の内ビル群

ホテルグランドパレス跡地

ホテルグランドパレス跡地

大型複合施設ができるようです。

www.kenbiya.com

東京はフォトジェニックな風景がたくさんありますな。
(信号で停車したところで撮ってます)