東京都最高峰を目指して山梨県丹波山村からいざ行かん!

半年前から決まっていた雲取山の日がついに来てしまいました。
今年の山登りは計4回。
しかもどれも初心者でも登れる山ばっかなのでいきなりの上級コースに不安しかありません…。

traveling-in-japan.hatenablog.com

traveling-in-japan.hatenablog.com

traveling-in-japan.hatenablog.com

traveling-in-japan.hatenablog.com

池袋から埼京線に乗って

新宿からホリデー快速おくたま1号に乗って行きます。

ホリデー快速、青梅までしか行かなくなって不便…。

4号車に乗ったら

青梅で乗り換える時にホーム向かいの目の前に車両がありませんでした。
(結果、青梅〜御嶽は立って行くことに…)
10両目に近い車両のが良さそうです。

青梅線が工事のせいで遅延しましたが増便がありました

鴨沢西行きです。

バスの中激混み。みなさん登山靴です。

東京都から山梨県に入って一つ目のバス停で降ります。
ここは山梨県丹波山村(たばやまむら)です。

ja.wikipedia.org

鴨沢バス停で降りるとそこは登山口です

向かって左にトイレと

向かって右には階段があります

登山道は階段を登って右に折れます。

タクシーだともう少し先の駐車場まで行けます

てくてく歩いて

30分ほどで丹波山村村営駐車場(トイレ有り)に着きます。

トイレに注意喚起の掲示

覚悟を決めて出発!

突如廃屋が現れました

廃屋はこの辺り

苺大福のお裾分けをいただきました

炭水化物はトイレ対策に良いそうです。
登山のように自由にトイレに行けない時は大福らしい。

平将門 迷走ルートの看板

1−4見逃してる…。

news.livedoor.com

根っこ

マムシ岩が距離的にはちょうど半分です

どこがマムシなのかは…

七ツ石小屋下分岐

トイレ及び七ツ石山を踏破するなら右に進みます。

七ツ石小屋バス停?!

もちろんバスは停まりませんが、鴨沢と留浦(とずら)の時刻表が貼ってあります。

七ツ石小屋は素泊まりないしテント泊です

七ツ石小屋から望む

どれがどれかは全くわかりません(笑)
時間は12時半過ぎ。
ここで昼食タイムです。

七ツ石小屋 トイレ

奥多摩小屋は取り壊し

来年テント場は復活するようです。

www.yamareco.com

七ツ石は「平将門」の従者7人が化身したという七つの大岩のことだそうです

七ツ石山頂上

山頂で雪がぱらつき始めました。

七ツ石山山頂から望む

石尾根縦走路を下ってブナ坂分岐に到達。

まきみちとの合流ポイント、ブナ坂。この時点で14時です。

平将門 迷走ルートはついにエピローグに

ダンシングツリー

同じポーズを取って記念撮影。

雲取山ヘリポート

東京消防庁 奥多摩消防署 雲取山ヘリポート

ヘリポートを超えて、雲取山奥多摩小屋跡地あたりで鹿に遭遇。

鹿だ!逃げる気配すらない…。

本日2つ目のピーク ヨモギノ頭

yamap.com

本日3つ目のピーク 小雲取山

yamap.com

雲取山から望む

七ツ石小屋あたりから一切余裕が無いので写真もまばらです。

雲取山頂は目の前ですが今日はまきみちから山荘へ直行します

しかしこのまきみちが結構エグい…。

途中倒木の上下が逆になっていたりしつつ

40分ほど歩いて山頂からのルートと合流

建物を見つけた時の感動と言ったら…

雲取山荘 外観

やっと休めます。

09:27に出発して16:06に到着。6時間半超の行程でした。

こたつ!入ったら出られる気がしない

山荘から見える夜景

どの辺が見えているのはよく分かりません。
立川方面かしら?

石油ストーブにあたったの何十年ぶりだろうか…。天国。

雲取山荘 夕食

ハンバーグゥ。幸せ。

山道を6時間半歩いたことはあるけど、登りっぱなしは初体験。
電波も無いので21時消灯(本当に電気が消える)と同時に入眠。
おやすみなさい。

翌日の続きはこちら