大阪万博1泊2日旅行: 初日〜フライト遅延と大阪港駅周辺をうろうろの巻

前職で大阪万博のチケットをもらっていたのでいつ行こうか悩んで、子供の予定でこの週末になりました。
めちゃくちゃ暑そう…。

期末試験終わりの娘の帰りを待って羽田へ。
出発1時間前に着いたので早めに保安検査を通過することにして…

ターミナル2の飲食店で

セキュリティチェック後に絞って

餃子食べるぞ!と思ってマップの通りに進むと

行き止まりになってました…。
よく見たら、国際線じゃないか…。
同じT2でも国内線と国際線のセキュリティチェック後を一緒に表示しちゃうのはいかがなもんですかね…。

仕方ないのでCOMELでお弁当を買って食べていると…

仕方ないのでCOMELでお弁当を買って食べていると…

フライトが45分遅延とのアナウンスが…。
保安検査場を早めに通ったことが裏目に出ました。

娘が何も食べていなかったのでターミナルの端っこのスタバへ

娘が何も食べていなかったのでターミナルの端っこのスタバへ

飛行機は更に15分遅れて、結果的に搭乗口前で2時間待ちました。

飛行機に乗り込んで

滑走路に向かいます

渥美半島の上空

フライトは順調で1時間遅れで伊丹空港に着きました。

大阪空港駅

大阪モノレールに1駅乗って蛍池駅で降ります

大阪モノレールに1駅乗って蛍池駅で降ります

見上げるとモノレールが万博仕様でした

阪急で梅田へ向かいます

淀川を超え…

梅田に着きました!

梅田に着きました!

JR大阪駅

JR大阪駅

環状線 内回りに乗ります

環状線 内回りに乗ります

一本前の電車が桜島駅行きで思わず乗りそうになったけど、なんとか回避して…

弁天町駅で降りて…

弁天町駅で降りて…

最後は中央線に乗ります

大阪空港駅から1時間15分…ようやく目的地の最寄駅「大阪港駅」に到着しました

大阪空港駅から1時間15分…ようやく目的地の最寄駅「大阪港駅」に到着しました

ここから宿までは国道172号線を朝潮橋方面へ進みます。

めっちゃ惹かれる赤提灯 焼く鳥屋 射場本 大阪港本店

tabelog.com

港石油株式会社の給油船

本日のAirbnb宿 外観

母を含む5人旅なのでホテルではなく一戸建てを貸切にしました。

Airbnb宿 間取り図

万博会場まで2駅の場所にあって、5人×2泊で38,121円。
早めに取って良かった。

リビング・ダイニング

1階洋室にはトイレが付いています

浴室

寝室①

寝室②

人心地付いて、夕飯を食べに再び駅方面へ。

大阪港の日没

もり家 外観

生ハムのシーザーサラダ(900円)

海鮮チーズ焼き(1200円)

焼きそば 牛肉(980円)

お好み焼き デラックス(豚 / 牛 / イカ / タコ / 海老 / ホタテ)1900円

ねぎ焼き豚バラ(980円)

ねぎ焼き 牛すじこんとネギ(1700円)

5人で7品をたいらげてお腹いっぱいになりました。

tabelog.com

天保山の観覧車が間近です

着替えを取りに宿に一瞬戻って、銭湯に向かいます。

宿の隣はファミマでそのお隣は24時間営業のコインランドリーです

天然温泉テルメ龍宮 外観

天然温泉テルメ龍宮 看板

銭湯ですが温泉です。
脱衣所もめちゃくちゃ広いし、浴室が1階だけでなく地下にもありました。
良き銭湯でした。

浴場名 価格 シャンプ&ボディーソープ ドライヤー 特記事項
天然温泉テルメ龍宮 600円 × 20円 天然温泉
露天風呂は源泉掛け流し

2階バルコニーにある洗濯機をまわして干したら今日は寝ます。