大相撲大阪場所14日目観戦@大阪府立体育会館

去年は春分の日に観戦しましたが、今年は14日目と千秋楽を観戦しに土日で来ました。
(本当は春分の日から有休とリモートワークを絡めて5日間の関西を楽しもうと目論んでいたのですが、中日である金曜に娘の卒業式があったのでその計画は断念して、土日のみ相撲98%の旅行と相成りました。)

traveling-in-japan.hatenablog.com

今回はスポーツモードで取組の写真を結構撮ったのですが、うまくスマホで吸い上げられずUploadできないので、ほぼネタのみで行きます。

エディオンアリーナ

相撲協会エディオンアリーナと表記している気がしますが、NHKは頑なに「大阪府立体育会館」と呼ぶので今回はそれで。
(体育館じゃなくて体育会館なところに歴史を感じます。)

大関霧島関の幟

約10分前に着くも行列です

東側の3人。最近作った霧島は多分等身大

横綱はそもそもがでかいのでいいとして、貴景勝がすごく小さい人みたいになっちゃうので、2人のパネルは作り直して欲しいとずっと思ってます。

西側には豊昇龍と琴ノ若(おそらく等身大)

令和6年大阪場所番付表

おー!花道の奥でよく映る場所だ!

と言うことはこのカメラで撮ってるのですな

大阪は係員が立っていないので、図々しく近くまで行けます

電光掲示板は向正面に一面のみ

東の花道上カメラ

今日の椅子S席4列目25からの眺め

さてさて荷物を置いて館内散策に参ります。

来週の日曜は神宮奉納大相撲です

全席自由なのか…。

この画もよく見ますね

と言うことはここが花道の裏側

勧進大相撲

国技館でやるし、能登半島の応援にもなるので行きたかったけど平日なので吹っ切れなかった。
ごめんなさい。

巡業部屋

2階の通路にはいろんなスタッフルームが。

映像部

広報部屋

関係者用取組表置き場

印刷所

筆耕室みたいなものかしら?

マスの下はこのようになっております

明瀬山のサイン入りポスター

長方形の端の席は使用禁止です

相撲体で書かれております。

相撲と言えばの焼き鳥!

国技館焼鳥は5本入って750円ですが、こちらは900円。
ワクワクしながら開けたら、3本しか入ってなかった…。
1本300円か…。Blog用に写真撮ろ…と思ったら、動揺のあまり2本を床に落としちゃった…。
結果、900円/本の冷えた焼鳥を食べることに…(涙)

椅子SS席とS席には少しいい座布団

三段目の取組にて岡崎出身の流馬と葵がそれぞれ勝ち越したのを見届けて、散策しつつ地下のレストランへ向かいます。

石浦のポスター、イラストバージョンがあるのね

九州場所(多分国技館にも)に貼ってあった写真バージョン

普通に体育館の売店も営業しています

先日のトーナメントと同じく石浦と千代の国が手売りしてます

ロビーで伊藤園がおーいお茶の配布を行ってくれています

賜盃

和歌山県知事賞

吉本興業

お茶屋さんの裏側

B1レストランに降りる途中に授乳室

さてレストランは四人席が20卓弱くらい。
レジに並んで注文をすると番号札をくれて席まで運んでくれるシステムです。

レストラン 稲穂屋 メニュー

焼き鳥が3本で700円…

あったかいだろうし、絶対にここで買うべきです…。
地下は生ビールも売ってます。

塩ちゃんこは800円

春場所ナポリタン(1000円)

春感は桜のソーセージですな。

レストランでは見慣れない放送が…

右下の但書を見ると「協会放送」???
これどこで見れるのかしら?

花道の奥に力士発見

関西6府県の出身力士のポスターが貼ってありました。

大阪: 流石のラインナップ

京都: 都市の割に少ない

兵庫: 大阪に次ぐ人材の宝庫

奈良: 德勝龍頼り

滋賀: 力士2人で6府県最下位です

和歌山: 岩友親方が御坊出身のは知ってた!

新商品の宇良チャチャチャ

最後にSuMALLを冷やかしたところ、宇良が5人のアップルティーが発売されていました。
大阪場所に合わせて大人気の宇良を売り出したのでしょうが、宇良はアップルティー好きなのかな?
他に紅茶と玄米茶があります(霧島は玄米茶にいます)。

さて、幕内土俵入りです。
東の溜で観戦している知人が送ってくれた写真を載せておきます。

霧島と琴ノ若

宇良と熱海富士

王鵬と翔猿

可愛く紹介してるけどトイレが8割型和式なの辛い…

さて、ついに幕内の取組です。

玉鷲は昨日遠藤に負けて負け越しが決まってしまいましたが、今日は北の若を押し出して6勝目。

www.sanspo.com

内容もどうでもよくはないと思うけど「幕内にいることがものすごい」の部分は禿同です。
今日は懸賞出てなかったけど、熱い取組でしたよ。

豪ノ山は錦富士を破って10勝目、二桁勝利となりました。

阿武咲は翠富士を破って勝ち越し。
翠富士は千秋楽に持ち越し。

翔猿 - 金峰山は勝ち越しを賭けた一戦で、翔猿勝利。
金峰山は残念ながら負け越しです。

宇良が出てきて会場が割れんばかりだったので、隣に座っていた外国人親子に「彼は大阪出身なんだよ」と教えてみました。
平戸海を下手投げして館内が興奮のるつぼになった瞬間物言い。
外国人の方も大興奮。

www.daily.co.jp

結果は髷を掴んだと言うことで反則負け…。
もうこの辺りになると英語が出てこないので、Google翻訳が大活躍です。

He grabbed the topknot, so he lost by foul play.

館内が何とも言えない空気に包まれた中、本日最注目の一番、尊富士 - 朝乃山戦となりました。

If he wins this effort, he will win the championship.
He is a rookie, so if he wins, it will be the first time in 110 years.

と説明したら、娘さんにも嬉々として説明してくれていました。
反応がいいとオタク喜んで説明しちゃいます。

朝乃山は流石の内容で勝ったのですが、尊富士が足を痛めて車椅子で退場して行きました…。

www.nikkansports.com

この時点で、尊富士が負けて、一勝差で大の里、豊昇龍が追う展開となりました。

続く阿炎 - 大の里戦は大の里が圧勝。
優勝決定は千秋楽に持ち越されました。

hochi.news

王鵬 - 錦木は錦木が宙に舞って王鵬が6勝目。
二人とも照ノ富士から殊勲の星を奪いましたが、負け越しています。

大栄翔は昨日大の里に敗れ負け越しが決まってしまいましたが、今日は隆の勝相手に引き落としで勝利。

昨日琴ノ若相手に勝ち越しを決めた貴景勝は休場のため、霧島は不戦勝で本日の取組はなし。

www.daily.co.jp

続く若元春も熱海富士相手に寄り切って勝ち越しを決めました。

結びは琴ノ若 - 豊昇龍戦。
豊昇龍が勝ち急いで自滅したように見えましたが、琴ノ若の勝利。

www.nikkansports.com

この時点で、優勝争いは、尊富士と大の里に絞られました。
平幕の優勝自体も、2022年の九州場所の阿炎以来となります。
(当時の阿炎は西前頭9枚目でした)

最後にお隣の外国人に謝意と共に「で、尊富士は明日誰と当たるんだい?」と聞かれ、

He has already played against someone stronger, so who will it be tomorrow?

と答えましたが、明日は10勝をあげた豪ノ山と、大の里は豊昇龍とになりました。
尊富士が出てこれるのかが非常に気になりますが、明日も目が離せません。