6:00にむくり。
貸切露天でノンアルコールビールをいただきます(笑)
朝ご飯を8時にお願いしていたので、その前に宿周辺を散策。
地域交流センターには足湯と手湯と飲泉所が!
ちょうど登校時間で、生徒の皆さんが挨拶してくれます。
車道をフラフラ歩いている私に「危ないですよ」と声をかけてくれる少年もいました。
清々しい。
wikiを見るに2017年開校らしいです。
小学校の脇を入ると吊橋があるのですが、ロープが張ってありました。
通行不可のようです。
以下のページのNo.13の『猿飼橋』です。
宿に戻って朝食です。
川魚、これは『アマゴ』のはずです。
パーマークと朱点が特徴(えっへん)。
9時前にチェックアウト。
昨日、白浜で入れ違ってしまった前職の同僚が勧めてくれた超パワースポットの『玉置神社』を目指します。
距離の割に時間がかかりそうだし、20時に新大阪で車を返すタイムリミットがあるので早めに出発。
田花館のご主人と女将が見送ってくれました。
御朱印も書いていただけました。
十津川温泉に戻って野猿に乗ります。
宿の女将さんに乗りたい旨を伝えたら確認してくれて、ホテル昴のは乗れるけどもう一つの方は乗れないとのこと。
なんとか乗り込んでフックを外すと自分の重みで行ってしまいそうだったので、とりあえず戻してフックをもう一回かけようとするのだけどフックがうまく動かない…。
周囲に誰もいないし(通る気配もないし)このまま重みで真ん中まで行ってしまって戻って来れなかったら?と思うと漕ぎ出すのはリスクがありすぎる!!!
なんとか必死にフックをかけて、記念撮影をしてそっと降りました…。
野猿ありがとう。
もう一つの乗れない方も近くなので見に行ってみます。
きっともう復活することはないんでしょうね…。
ホテル昴の方は川の上ではないのでアトラクション用途感が強いですが、こちらは完全に川を渡るガチ交通手段。
十津川温泉を満喫し、次なる目的地へ出立!
なんか真ん中あたりで人が補修作業をしている???
この橋は昭和29年に住民がお金を出し合って建てた吊橋で、当時の教員の初任給の1000倍にあたる800万円の費用がかかったそうです。
一家庭あたり20-30万を出し合って建設したと書いてありました。
途中まで行ってみましたが橋の真ん中で立ち往生してしまうかも…という気持ちに襲われて傷が浅いうちに引き返し…。
駐車場800円も払ったので勿体無い気がめちゃくちゃしましたが、致し方ない…。
怖いんだもん。
なお、観光客の二輪走行禁止と言う看板がありましたが地元の方はこの橋を二輪で!?
自転車ならギリアリかもだけどバイクは怖すぎる…。
そもそも20人以上で乗ってはダメとのこと。
ちなみにここも十津川村。
めちゃくちゃ広いです。
まだあまり咲いてないようではありますが次は吉野桜を見に吉野町へ。
今日から桜シーズンだった模様です。
桜はまだまだと言う感じなので、混んではないけど2000円の駐車料金がコスパ悪く感じてしまう。
桜の保全活動資金とのことですが、もし次訪れることがあればロープウェイで登っていきたい。
ここで14時になったので娘の保護者会(第一部)のZoomをカーオーディオに接続して聴きながら柿の葉寿司をつまみます。
Zoomの接続もうまくいったので移動を開始。
けど、カーブがあったり曲がったりするたびにカーナビの案内が入って聞きづらい…。
14:35頃、石舞台古墳の駐車場に到着。
そのまま第一部を聞いて、15時〜は第二部の修学旅行説明会が開始。
観光しながらは難しそうなので車の中で落ち着いて聞きます。
第一部も第二部も時間一杯まであったので、すっかり聞き疲れ。
駐車場併設の売店も閉店しておりました…。
(ワーケーションしながら観光は無理!←当たり前です。)
気力を振り絞って石舞台古墳へ。
ん?石舞台古墳から200m離れた石舞台駐車場は500円なのに、斜向かいの駐車場が無料なんて…。
ただ、停められる台数は少ないのでこちらがダメなら石舞台駐車場に停めましょう。
16時過ぎて陽が落ちてきて少し寂しい空の色。
教科書で見たままの景色が広がっております。
温泉にでも入って帰ろうかとも思ってましたが、保護者会で思いのほか疲れてしまったこととそこまでグッとくる温泉がなかったことも相俟って今日の観光は終了。
土地勘がないので言われるままに走り、梅田で降りるはずが出入橋から出てしまって梅田のど真ん中を運転することに…。
精神疲労がすごい。
そもそも奈良の南から大阪市街遠い…。
でもこれ見るに、川を渡った後の塚本ではダメだったんだろうか…。
新大阪で車を返して、15分後ののぞみをEX予約で取って(B列しか空いてなかったけど…)帰京。
551はどこも長蛇の列で諦めました…。
次回への積み残しとします。
明日はついに最後の第5弾開始!
娘と四国に向かいます。
(第3弾→第4弾、第4弾→第5弾はいちいち東京に戻って来なくてよかったんではないの?と言う気持ちは当然私にもあります。しかし考えたら負け。)
本日の走行距離
ジャスト200km!