神保町夕食: ラム ミート テンダー&BAR ムー

今日は同僚と飲み会です。
期せずして2日連続の羊(笑)

ラム ミート テンダー 外観

お通しのチーズ(3人前)

オーダーが来るまでの間でこの間習ったタオルくまをみんなで作ります

先日、特定非営利活動法人 ファミリーハウスさんのボランティアに参加して、病気のお子さんに差し上げるタオルで作るくまの話をしたところ、やってみたいと言う方がいたので百均で買った、タオル、輪ゴム、ルーズリーフ等の穴を補強するシールで作ってみました。
鋏があれば半円で鼻ができるのに…と思いつつ、ここで終了。
なぜタオルでくまを作るかと言えば、小児病棟には衛生上の問題でぬいぐるみが持ち込めないそうで、タオルであれば持ち込めるからと言う理由になります。
今日はばっちい手で作ってしまいましたが、ボランティアの時は清潔に気をつけて作成し、ビニール袋に梱包して完成となります。

ズッキーニと生ハムのサムシング

みそ床で漬けたフレッシュトマト

やばい…。
とても好みの味。

煮込み?

髭付きヤングコーン揚げ

初めて食べる食感と味でした。
美味です。

腸詰

多分、アイスランドラム!限定入荷メニューでした

写真を撮らせてくれた後に切り分けてくれます

多分これは「仔羊のランプ」

こちらも切ってくれます

最後にパスタを食べてお腹いっぱいに

メニューの写真撮らないと料理名書くの無理ですね…。
しかしどれも美味しかった。

退出時のラム ミート テンダー外観

tabelog.com

話し足りないのでもう一軒!
コミュ強の同僚が店外まで見送りに来てくれた店員さんにおすすめを聞きます。
ハイボールが飲みたいのであれば、Mcの近くにある黄色がビカビカしたお店の2階のお店がおすすめ」と聞き、歩いて行きますが…チョットヨクワカリマセン。
Mcの前まで来て「バムー(と聞いた気がした)」と検索すると、「Barムー」と言うことが判明。

黄色のビカビカしてるお店はけいちゃん

お通しはビシソワーズ。洒落ている

twitter.com

ウィスキーの種類がたくさんあるようですが、すでに酩酊状態の二人は最も安いものを注文し、他の二人はノンアル勢だったため、お店からおかわりの注文を催促される事態に…(笑)
※店内に1時間に1杯は注文してください、との注意書きがあります。

気づけば良い時間なので(そして結構終電が近かった…)まだ木曜だしねと言うことで帰宅します。
楽しかった!

tabelog.com

電車の中でてっぺんを迎える時間まで飲んだの久しぶりでした。